文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ City News and Topics(4)

12/34

福岡県朝倉市

■宅地浸水対策事業
浸水被害防止の工事費用を補助します
浸水による家屋被害を防止するため、対象地域の下記工事に対し、経費の一部を補助します。
対象地域:平成29年以降に半壊以上の被害を受けた住宅用家屋がある地域
補助対象工事:(1)宅地嵩上げ(2)浸水防止塀(3)浸水防止板
※補助金の交付決定前に着工したものは対象外です。
補助額:工事費用の1/2(1工事当たり100万円を上限)
※申請方法など詳しくはお問合せください。

問合せ・申込先:都市整備課(本庁2階)
【電話】28-7137

■秋月藩成立400年記念事業
秋月地区新規開店支援事業補助金
伝統的建造物群保存地区または歴史的景観形成地区の空き店舗などを活用して、新たに店舗を開設する人に対し、新規開店に要する経費の一部を補助します。
補助対象:
・伝統的建造物群保存地区または歴史的景観形成地区の賑わいや集客の向上に寄与すると認められる人
・秋月コミュニティ運営協議会や秋月観光協会から事業計画の確認を受けた人など
※その他の項目は市HPをご確認ください。
補助対象事業:次のいずれかの業種に該当し、かつ個人客が直接来店する事業
(1)飲食サービス業(カフェ、レストラン、軽食など)
(2)小売業(土産店、雑貨店など)
(3)観光関連サービス業(観光案内、アクティビティなど)

◆補助率および補助上限額

補助対象期間:交付決定日から最長で申請年度の3月31日まで

問合せ:市商工観光課
【電話】28-7862

■生活排水での水質汚濁の防止に
単独処理浄化槽の撤去を補助します
単独処理浄化槽ではトイレの排水(し尿)しか処理されず、その他生活排水は未処理のまま河川などへ放流されます。
市では生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、下記工事の補助を行います。
対象工事:
・単独処理浄化槽を処分し合併処理浄化槽へ切替
・単独処理浄化槽を処分し公共下水道へ接続
申請期限:令和7年2月28日(金)
※当該年度の予算が終了次第、受付を終了します。
補助上限額:12万円
※申請方法など詳しくはお問合せください。

問合せ・申込先:市上下水道課(本庁5階)
【電話】22-1122

■早期発見・早期治療のため
生活習慣病予防健診(協会けんぽ)
生活習慣病は私たちの健康に大きく関係します。多くは運動不足・不適切な食生活・喫煙・過度な飲酒などの積み重ねによって、メタボリックシンドロームになることが原因です。
メタボリックシンドロームは、お腹の中に内臓脂肪がたまることで悪玉ホルモンが分泌され、次のような症状を引き起こします。
高血圧:脳血管障害・心臓病を引き起こしやすくなり、長期化すると腎臓病を併発する可能性もあります。
高血糖(糖尿病):進行すると、網膜症・腎症・神経障害などの合併症を引き起こし、脳卒中や心疾患などの発症・進展を促進します。
脂質異常症:血液中の脂質が増えると血管が硬くなる動脈硬化を起こし、脳梗塞などになりやすい状態です。
どれも早期には自覚症状がなく、進行していることが少なくありません。健診を受け、自分自身の健康状態がどのレベルなのかを把握しましょう。

◇完全予約制のため、まずはお問い合わせください
対象:35歳~74歳の協会けんぽに加入している人
※75歳の誕生日の前日まで
自己負担額:最高5282円(一般健診)
※その他オプション検査・肝炎ウイルス検査(過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人)も受けることができます。追加のオプション検査により金額が変わります。

◇健診後の生活習慣の見直しが最も重要です
生活習慣の改善が必要な人は、次のことを検討しましょう。
(1)特定保健指導(メタボ予防)を受ける
(2)医療機関を受診する

朝倉診療所では、他にも半日人間ドック、企業健診、特定健診などを行っています。ぜひお問い合わせください。

問合せ:朝倉診療所健康センター
【電話】52-1133

問合せ:朝倉市役所(代表)
【電話】22-1111【FAX】22-1118

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU