文字サイズ
自治体の皆さまへ

自主防災や災害を伝承する取り組み

1/32

福岡県朝倉市

平成29年7月九州北部豪雨から7年―.
平成29年7月九州北部豪雨から7年、令和5年7月豪雨から1年を迎えようとしています。
昨年の豪雨被害の復旧が進む中、市内の各コミュニティではこの災害を教訓に、自主防災の意識を高めるための防災訓練や災害の記憶を後世に伝えるための取り組みが行われています。
市では、7月5日を「市民防災の日」と定めています。当日は10時に防災行政無線で全市一斉に黙とうを行います。私たち一人ひとりが、防災について考える機会にしましょう。

■三奈木地区コミュニティ協議会
防災訓練を実施しました
5月26日、三奈木コミュニティセンター・防災広場で防災訓練が行われ、地域住民や消防団員、介護施設入所者など376人が参加しました。
訓練では、寺内ダムの緊急放流を想定し、避難の手順を確認。その後、グループに分かれ、さまざまな訓練が行われました。

◆interview
同協議会 武田事務局長
○さらなる防災意識の向上を
昨年の豪雨で、住民の防災意識はさらに高まったと思います。今年は大雨にならないことを祈るばかりですが、もしものときは、今回の訓練を生かし、住民の皆さんには早めの行動を心掛けてほしいです。

■出水期前点検を実施
5月24日、令和5年7月豪雨で被災した河川などの復旧状況を確認する出水期前点検を行いました。点検では、河川断面の確保や護岸整備など被害拡大防止工事が実施されていることを確認。
点検後、林市長は「被災箇所の拡大防止策は確認できたが、本格復旧はこれから。出水期を迎えるにあたり、市民の皆さんには、自主防災の心構えを高め、避難指示発令の際は、速やかな避難行動を取るよう強くお願いする」と話しました。

問合せ:市総合政策課復興推進係
【電話】28-7136

■高木地区コミュニティ協議会
「復興の碑」を設置しました
災害の記憶を後世に伝えようと高木コミュニティセンター敷地内に「復興の碑」を設置しました。
4月29日には「復興の碑」除幕式が行われ、地域住民や市長などが参加。式典で市長は「碑に刻まれた教訓で、住民の的確な避難行動による被害の軽減につなげてほしい。復旧・復興に尽力した地域住民や工事関係者の協力に感謝したい」と話しました。

◆Pick up
過去の災害で学ぶ「自然災害伝承碑」を知っていますか?
令和元年3月、国土地理院は新しく「自然災害伝承碑」の地図記号を制定しています。これは、洪水、土砂災害、地震、津波、火山災害など過去に発生した自然災害の様相や被害状況を伝える石碑やモニュメントを表すものです。
今回設置された「復興の碑」も、国土地理院に申請し、地図記号としての掲載を目指します。

◆「復興の碑」伝承内容
平成29年(2017)7月5日午後、後に「平成29年7月九州北部豪雨」と命名される集中豪雨により、北小路公民館の雨量計は、9時間降水量774mmを観測。この降水強度は、当時の日本気象観測史上最大級のものであった。
被害は甚大で、国はこの豪雨災害を激甚災害に指定。
高木地区では、北小路区で4戸が倒壊したほか、地区全体で34戸が全壊。
黒松・真竹区及び疣目区は、区の消失に至った。
当時、住民の避難等により一時無人状態となったが、5年以上の長い歳月をかけ道路・河川等が復旧し、これから新たな地域づくりが始まる。
平成29年7月九州北部豪雨の被災から立ち直り、またこのことを後世に伝え、今後の高木地区の発展及び地区住民の幸せと繫栄を祈願し、ここに「復興の碑」を建立する。

■ペットも一緒に避難を
災害時はペットがいることで避難をためらうケースなどが考えられます。市ではペット同行避難場所として、下記避難所にペットスペースを設けています。利用する場合は各避難所の受付で申し込んでください。
設置場所:ピーポート甘木(カルチャーモール)
朝倉支所(公用車車庫内)
杷木支所(公用車車庫内)
※ペットは室内には入れません。「同行避難」とは、避難所外の軒下などにペットの避難スペースを確保することです。

◆使用上の注意
飼主の責任で管理をお願いします(ケージ、フードなどの持参、使用前後の清掃など)。

問合せ:市環境課
【電話】23-1153

■スマホで水位を確認
原鶴調整池に危機管理型水位計を設置し、専用ホームページ「川の水位情報」から確認できるようになりました。現況水位に応じてアイコンの色が変化し、危険度がわかるようになっています。
洪水時にはスマートフォンなどから、リアルタイムで水位などを確認し、避難判断にご活用ください。
※危機管理型水位計とは、洪水時に特化して水位観測する水位計です。

問合せ:市建設課
【電話】28-7572

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU