◆1/12(金)他
『講座・教室』福岡ファミリー・サポート・センター提供・両方会員養成講習会
育児の援助をする「提供会員」と、育児の援助・依頼をする「両方会員」になるための講習会。
日時:来年1月12日(金)、15日(月)、30日(火)午前10時~午後3時(12日は2時半まで。連続講座)
場所:ふくふくプラザ(中央区荒戸三丁目)
対象:市内に住み、心身が健康で自宅で安全に子どもを預かることができる人
定員:40人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】f-support@fukuoka-shakyo.or.jp)で、12月1日以降に同センターへ。定員を超えた場合のみ通知。
託児:6カ月~就学前(無料。要申し込み。先着順)
問い合わせ:同センター
【電話】092-736-1116【FAX】092-713-0778
◆1/13(土)
『催し』集合住宅に住んでいる人向け 電気自動車用充電設備内覧会
集合住宅駐車場(平置き・機械式)に設置されている電気自動車用充電設備の使い方を学びます。設備設置に当たり国や市から受けられる補助についての説明もあり。現地集合・現地解散。小学生以下は保護者同伴。
日時:午前10時半~11時半
場所:グランドメゾン大濠公園ザ・クラス(中央区荒戸二丁目)
定員:20人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、メール(【メール】datsutanso-jigyo.EB@city.fukuoka.lg.jp)で、12月1日以降に同課へ。
問い合わせ:脱炭素事業推進課
【電話】092-711-4204【FAX】092-733-5592
◆1/13(土)他
『講座・教室』初心者スケート教室
基礎から滑り方を指導します。
日時:来年1月13日~3月23日の土曜日午前9時半~11時半(2月10日を除く。連続講座)
場所:オーヴィジョンアイスアリーナ福岡(博多区千代一丁目)
対象:5歳以上(小学生以下は保護者同伴)
定員:60人(先着)
料金:小学生以下1万5,000円、中高生2万円、大人2万2,000円
申し込み:往復はがき(〒814-0006早良区百道2-1-717)に応募事項と性別、高校生以下は保護者氏名を書いて、12月1日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:市スケート連盟・青木
【電話】080-6419-0243【FAX】092-845-1960
◆1/13(土)他
『講座・教室』体験型ワークショップ 能楽てらこや
リニューアルした住吉神社能楽殿で能楽のワークショップを開催。(1)観世流(2)宝生流の能楽師による能の解説のほか、能の謡、仕舞、囃子(はやし)の体験などもあり。
日時:来年(1)1月13日(土)(2)2月3日(土)いずれも午前10時半~正午
場所:住吉神社能楽殿(博多区住吉三丁目)
対象:小学3年生以上
定員:30人(抽選)
料金:無料
申し込み:メール(【メール】bosyu@ffac.or.jp)に応募事項と希望日を書いて、12月20日までに同財団へ。ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:市文化芸術振興財団
【電話】092-263-6265【FAX】092-263-6259
◆1/13(土)他
『講座・教室』舞鶴公園 親子で学ぶ 小学生かけっこ教室
運動の基本「走る・飛ぶ・投げる」の三つの動作を学びます。
日時:来年1月13日~2月17日の土曜日(1)午前9時~10時(2)午前10時半~11時半(いずれも連続講座)
場所:同公園三ノ丸広場(中央区城内)
対象:軽い運動が可能な(1)小学1~3年生と保護者のペア(2)小学4~6年生と保護者のペア
定員:各20組(抽選)
料金:1組500円
申し込み:往復はがき(〒810-0043中央区城内1-4)かメール(【メール】mp@midorimachi.jp)で、12月1日~10日(必着)に同公園へ。
問い合わせ:同公園
【電話】092-781-2153【FAX】092-715-7590
◆1/28(日)他
『講座・教室』「子どもの遊び」サポーター養成講座
子どものことをもっと知り、遊びにおける大人の役割を学びます。詳細はホームページで確認を。
日時:来年1月28日(日)、2月4日(日)、2月12日(月・休)午前10時~午後3時
※希望する回のみの参加も可。2月12日は、終了後に子どもの居場所(子ども食堂など)で活動している人による講話もあり(約60分。希望者のみ)。
場所:ふくふくプラザ(中央区荒戸三丁目)
対象:市内に住むか、通勤・通学している人
定員:各70人(抽選)
料金:無料
申し込み:はがき(〒812-0011博多区博多駅前3-25-24)かメール(【メール】waiwai@aso-education.co.jp)に応募事項と携帯電話番号、希望日(全日程希望の場合は「全日程」)、子どもや子どもとの遊びの関わりの経験の有無、または今後の希望(関わっていきたい活動や職業など)を書いて、12月1日~28日(必着)に問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:麻生教育サービス
【電話】092-477-3837【FAX】092-482-0453
<この記事についてアンケートにご協力ください。>