◆アミカス 男女共同参画・知っておきたい法律講座(1)「離婚とDV対策(男性対象)」(2)「労働問題対策(男性対象)」
(1)離婚等に関する問題を解決するための知識を、弁護士の徳永由華氏が話します。
(2)パワハラ等のトラブルに備えて、弁護士の馬渡桜子氏が労働のルールについて話します。
※どちらか1回のみの受講も可。
日時:(1)8月21日(水)(2)9月18日(水)いずれも午後7時~9時
対象:男性
定員:各40人(先着)
料金:無料
申し込み:はがき(〒815-0083南区高宮3-3-1)かファクス、メール(【メール】amikas@city.fukuoka.lg.jp)に応募事項と希望日を書いて、7月15日以降に問い合わせ先へ。来所、ホームページでも受け付けます。定員を超えた場合のみ通知。託児:6カ月~小学3年生(無料)。子どもの名前、年齢・月齢を書いて各開催日の10日前までに申し込みを。先着順。
場所・問い合わせ:アミカス(南区高宮三丁目)
【電話】092-526-3755【FAX】092-526-3766
◆スポーツ指導者スキルアップ研修会(1)スポーツリズムトレーニングディフューザー養成講習会(2)リズムステップ講習会
(1)スポーツリズムトレーニングの基本的な知識と技術を身に付け、ディフューザー(普及員)資格を取得します。
(2)リズムステップの知識と技術を身に付けます。
日時:9月(1)1日(日)(2)14日(土)いずれも午前10時~午後4時
場所:(1)市総合体育館(東区香椎照葉六丁目)(2)中央体育館(中央区赤坂二丁目)
対象:18歳以上
定員:各40人(先着)
料金:各1万1,000円
申し込み:ホームページから7月15日以降に申し込みを。
問い合わせ:市スポーツ協会事業課
【電話】092-407-8381【FAX】092-407-8185
◆ほかんけん(保健環境研究所)研究者体験
内容・日時・対象:
(1)ミクロな世界の研究隊~発酵食品の微生物を顕微鏡でのぞいてみよう~
8/16(金)13:30~15:30 中学生
(2)化学の力で、川に流れた油を突き止めろ
8/23(金)13:30~16:30 中高生
(1)発酵食品に利用される微生物(細菌)の標本を作成し、顕微鏡を使って観察などを行います。
(2)川に油が流れた事故を想定し、川の水を実際に機器で分析して、どのような油が流れたのかを推定します。
場所:同研究所(中央区地行浜二丁目)
定員:各10人(抽選)
料金:無料
申し込み:往復はがき(〒810-0065中央区地行浜2-1-34)かファクス、メール((1)【メール】h-kagaku.PHB@city.fukuoka.lg.jp(2)【メール】k-kagaku.PHB@city.fukuoka.lg.jp)で、7月15日~31日(必着)に各問い合わせ先へ。
問い合わせ:
(1)保健科学課【電話】092-831-0683【FAX】092-831-0726
(2)環境科学課【電話】092-831-0697【FAX】092-831-0726
◆「子どもの遊び」サポーター養成講座
子どもにとっての遊びの意味、「遊びの支援者(サポーター)」としての大人の役割を学びます。詳細はホームページで確認を。
日時:9月(1)8日(日)(2)16日(月・祝)(3)29日(日)いずれも午前10時~午後3時(29日は5時まで)
※希望する回のみの参加も可。
場所:(1)(2)アクロス福岡 大会議室(3)TKPエルガーラホール 中ホール(いずれも中央区天神一丁目)
対象:市内に住むか、通勤・通学している人
定員:各70人(抽選)
料金:無料
申し込み:はがき(〒812-0011博多区博多駅前3-25-24)かメール(【メール】waiwai@aso-education.co.jp)に応募事項と携帯電話番号、希望日(全日程希望の場合は「全日程」)、子どもや子どもとの遊びの関わりの経験の有無、または今後の希望(関わっていきたい活動や職業など)を書いて、7月31日(必着)までに問い合わせ先へ。ホームページでも受け付けます。
問い合わせ:麻生教育サービス
【電話】092-477-3837【FAX】092-482-0453
◆西体育館 親子リズム体操教室
リズムに合わせて体操し、柔軟性やリズム感を育てます。
日時:9月4日~10月23日の水曜日午前9時45分~10時45分(連続講座)
対象:1歳6カ月~5歳児と保護者のペア
定員:15組(抽選)
料金:1組5,600円
申し込み:往復はがき(〒819-0041西区拾六町1-13-35)に応募事項と保護者氏名を書いて7月15日~8月15日(必着)に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます(返信用はがき、またははがき代63円を持参)。
場所・問い合わせ:西体育館(西区拾六町一丁目)
【電話】092-882-5144【FAX】092-882-5244
<この記事についてアンケートにご協力ください。>