■奨学資金奨学生(しょうがくしきんしょうがくせい)を募集(ぼしゅう)します
市内に在住し、高等学校、大学、専修学校などに在学中で、経済的理由により修学が困難な人に、無利子で奨学金などを貸与しています。詳細は問い合わせください。
▽奨学資金貸与
対象者(募集人数):令和6年4月に高等学校・大学に進学予定の人、高等学校・大学などに現在在学している人(若干名)
▽若年者専修学校等技能習得資金貸与
対象者(募集人数):令和6年3月に中学校あるいは高等学校を卒業予定の人、または令和5年度中に高等学校を中退した人で、専修学校などのうち職業に必要な技術・技能を習得する学科に令和6年度中に入学予定の人(若干名)
※5月以降に入学予定の人は問い合わせください。
締切:3月15日(金)まで
ID:18242
問合せ:学校教育課 学校教育担当
■ちくしの森林(しんりん)ボランティア活動(かつどう)
平等寺の「彩りの森」で、森林ボランティア活動を行います。
日時:3月3日(日)、8時~13時
※当日、雨天の場合は10日(日)に順延
場所:市役所ふれあい広場
内容:植樹作業
申込方法:市ホームページに掲載の活動申込書を農政課に提出
締切:2月9日(金)まで
ID:30237
申込み・問合せ:農政課
■運動習慣促進事業(うんどうしゅうかんそくしんじぎょう) 健康(けんこう)セミナー
▽体幹トレーニング
日時:2月17日(土)、10時~11時
内容:体幹を鍛えることで、姿勢改善、腰痛予防、代謝が上がるなどさまざまな効果があります。
▽ストレッチをやってみよう
日時:3月16日(土)、10時~11時
内容:ストレッチで柔軟性を高め、ゆがみや痛みの緩和、疲れにくい身体づくりを行います。
▽共通
場所:カミーリヤ2階視聴覚室
持参物:タオル、飲み物、動きやすい服装
対象・定員:18歳以上の人、先着25人
申込期間:2月6日(火)、9時~
申込方法:電話
申込み・問合せ:トレーニング健康測定室
【電話】920-8070
■健康講座(けんこうこうざ)
済生会二日市病院と連携して健康講座を開催します。病気の知識と予防などについて講師がわかりやすく講演します。
日時:2月15日(木)、15時~16時
場所:生涯学習センター3階学習室5
内容:「人生100年時代を美味しく健康に!~今日から見直す食生活~」
講師:東園奈々さん(管理栄養士)
定員:先着50人
参加方法:当日会場で受付
問合せ:健康推進課
【電話】920-8611
■こころの健康(けんこう)づくり講演会(こうえんかい)
気楽に生きる考え方のコツを学んで、明るく楽しい毎日を過ごしましょう。
日時:2月20日(火)、14時~16時
場所:カミーリヤ2階視聴覚室
講師:杉本頼己さん(福岡県臨床心理士会)
定員:先着60人
申込期間:2月1日(木)、9時~
申込方法:電話またはFAXにて「(1)氏名、(2)電話番号」を連絡。
※託児、手話通訳が必要な場合はお知らせください。
※参加者限定で自律神経チェッカーなどの測定会あり。
申込み・問合せ:健康推進課
【電話】920-8611【FAX】926-6006
■しっとこ九博(きゅうはく) 展示解説講座(てんじかいせつこうざ)「長沢芦雪(ながさわろせつ)」
長沢芦雪は、18世紀後半の京都で活躍した人気絵師です。その画業をたどる本格的な展覧会が、九州に初上陸します。また、本展覧会では、芦雪と同時代に活躍した、伊藤若冲、円山応挙、池大雅、与謝蕪村らによる珠玉の名品もゲスト出品します。
この講座は九州国立博物館で2月6日(火)~3月31日(日)に開催される特別展の解説講座です。展示を担当した学芸員を招き、見所などを解説します。
日時:2月20日(火)、14時~15時30分
場所:歴史博物館2階研修室
講師:鷲頭桂さん(九州国立博物館)
定員:先着40人
申込方法:電話または博物館窓口にて
申込期間:2月6日(火)、9時~
申込み・問合せ:歴史博物館
【電話】922-1911
■歴史講座(れきしこうざ)「文化薫道(ぶんかくんどう)」を開催(かいさい)します。
1月~3月、文化財課職員がさまざまなテーマでお話しします。(全9講座)
2月の講座:
場所:歴史博物館2階研修室
定員:先着40人
申込方法:電話または博物館窓口にて
申込期間:2月2日(金)、9時~
申込み・問合せ:歴史博物館
【電話】922-1911
<この記事についてアンケートにご協力ください。>