■いわき産農作物等の出荷制限・摂取制限など
次の農作物等は、放射性物質の検査結果を基に、出荷制限などの措置が継続されています。
対象:
(1)摂取制限・出荷制限…野生キノコ
(2)出荷制限…原木ナメコ(露地)、コシアブラ、ゼンマイ、タケノコ、野生タラノメ、野生ワラビ
(3)出荷自粛…野生サンショウ
※マツタケ、ナメコ、ナラタケおよびムキタケは県が出荷管理などを行う場合のみ、栽培ワラビは県の基準を満たした生産者のみ、出荷可能です。
問合せ:農業振興課
【電話】22-7470
■鳥獣被害対策の資材購入費を補助
対象:電気柵や網、トタン、くいなどを含むワイヤメッシュ、防鳥ネットなど鳥獣被害の防護に必要な資材購入費(資材は新品に限る)
補助額:補助対象経費の2分の1以内(上限10万円)
申込方法:同課、各支所に備え付けの提出書類を作成し、〒970-8686農業振興課へ(直接持参も可)
※予算額に達した時点で終了
問合せ:農業振興課
【電話】22-7479
■森林整備などのボランティア活動費を補助
対象:営利・政治活動などを目的としない20人以上の団体
内容:
(1)対象活動…4月から来年3月までに自主的に実施する広葉樹の植え付けや下草刈り、間伐、森林内の歩道または案内板の設置・補修など
(2)対象経費…苗木などの資材購入費、機具借り上げ料など
補助額:補助対象経費の2分の1以内(上限25万円)
申込方法:同課へ事前に相談の上、必要書類を提出
申込期限:4/30(火)
問合せ:林業振興課
【電話】22-1181
■国民年金保険料の学生納付特例の受け付け
特例を受けるには、毎年度、申請が必要ですので、忘れずに手続きをしてください。
対象:前年の所得が一定基準以下の学生
申込方法:基礎年金番号またはマイナンバーが確認できる書類、在学期間が分かる在学証明書の原本または学生証の写し、会社を退職し学生となった方は雇用保険受給資格者証などを持参し、同課または各支所・市民サービスセンターで
問合せ:国保年金課
【電話】22-7464
■川前地区に行ってみよう!
川前駅前ふれあい交流館min(みん)-nano(なの)を開館
観光案内や自転車の無料貸し出し、自転車チャレンジ企画などを行います。
日時:4月~7月、9月~11月の土、日、祝日9:00~16:00 ※8、12~3月は休館
場所:川前町川前字中ノ萱79(JR川前駅前)
◇小さな拠点「おおか」がグランドオープン
古民家を改修し設立した新しい川前の活動拠点です。カフェandランチも楽しめますので気軽にお越しください。
問合せ:地域振興課
【電話】22-7415
■119番 映像通報システムを4月1日から開始
通報者のスマートフォンを活用し、通報現場(病気・怪我、火災、事故・災害など)の状況や場所の把握、応急手当のアドバイスなどが可能となる映像通報システムの運用が始まりました。
問合せ:消防本部指令課
【電話】22-0123
<この記事についてアンケートにご協力ください。>