文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱中症対策

10/44

福島県本宮市

■熱中症予防・対策のポイント
熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気を付けることで防ぐことができます。例えば、初夏や梅雨明けなど体が暑さに慣れていないのに気温が急上昇するときは特に危険です。無理せず、体を慣らすようにしましょう。

POINT01 シーズンを通して、暑さに負けない体づくりを続けよう
気温が上がり始める初夏から、日常的に適度な運動を行い、適切な食事、十分な睡眠を取るようにしましょう。
●「水分を」こまめに取ろう
●「塩分を」ほどよく取ろう
●「睡眠環境を」快適に保とう
●「丈夫な体を」つくろう
※かかりつけ医から水分や塩分の制限をされている場合は、よく相談の上、その指示に従いましょう。

POINT02 特に注意が必要なシーンや場所で、暑さから身を守るアクションを
●「飲み物を」持ち歩こう
●「気温と湿度を」いつも気にしよう
●「休憩を」こまめに取ろう

POINT03 日々の生活の中で、暑さに対する工夫をしよう
●「気温と湿度を」いつも気にしよう
●「室内を」涼しくしよう
●「衣服を」工夫しよう
●「熱や日差しから」守ろう クールシェアスポットを積極的に利用しよう
●「周りの人を」気にかけよう

出典:一般社団法人日本気象協会

問い合わせ:保健福祉部 保健課
【電話】24-5112

■熱中症警戒アラートが発表されたら積極的に熱中症予防をしましょう
「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い環境になると予想されたときに発表されます。「熱中症警戒アラート」が発表されたときは、涼しい環境でこまめに休憩し、水分や塩分を補給しましょう。
また、今年から新たに、「熱中症”特別”警戒アラート」が発表されるようになりました。この「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときは、広域的に過去に例のない危険な暑さとなり、重大な健康被害が生じる恐れがあります。普段心掛けている熱中症予防行動では不十分な可能性がありますので、今一度気を引き締めて準備や対応が必要です。

※暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)とは、人間の熱バランスに影響の大きい、「気温」「湿度」「輻射(ふくしゃ)熱(日射しを浴びたときに受ける熱や、地面、建物、人体などから出ている熱)」の3つを取り入れた温度の指標で、環境省では、熱中症の危険度を判断する数値として用いています。

「熱中症予防情報サイト暑さ指数(WBGT)について」(環境省)(https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php)を加工して作成

▼熱中症予防情報サイト
熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートや暑さ指数を確認することができます。

▼熱中症警戒アラートを受け取りましょう
環境省が発表する熱中症警戒アラートの情報をメールやLINEで受け取ることができます。

問い合わせ:市民部 生活環境課
【電話】24-5362

■涼んでエコ!クールシェアスポットを活用しましょう
熱中症を避けながら、家庭の空調に係る電気代を抑え、地球温暖化防止にも貢献できる「クールシェア」と「クールシェアスポット」を紹介します。
夏場の一般家庭の電気代の3分の1から半分程度はエアコンが占めています。夏の暑い日は、家庭での複数のエアコン使用をやめ、なるべく1部屋に集まる工夫をしたり、図書館などの公共施設を利用することで、無理をせず、涼をとりながら快適に過ごし、家庭の電気代を抑えることができます。この涼を共有するという考え方が「クールシェア」です。ぜひ、公共施設などの「クールシェアスポット」をご活用ください。

※上記の施設は暑熱避難施設(クーリングシェルター)にも指定されています。

問い合わせ:市民部 生活環境課
【電話】24-5362

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU