文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしの防災ガイド】地域防災の担い手防災士をご紹介

12/26

茨城県かすみがうら市

■「防災士」とは
防災士とは「自助」「共助」「協働」を原則として、社会のさまざまな場で防災力を高める活動を行うために、十分な意識と一定の知識・技能を取得したことを日本防災士機構が認証した方です。

○自助
自分の安全は自分で守ることを防災の基本として、防災・減災に関する知識と技能を取得し、絶えずスキルアップに努めます。

○共助
災害直後における初期消火や避難誘導などを住民自身の手で行うために、地域や職場の方と協力して、災害への備えや防災訓練を進めます。

○協働
防災・減災に関する機関と連携し「災害に強いまちづくり」を進めていきます。また、災害発生時には、可能な範囲で被災地支援活動を行います。

■「防災士」の認証者数
令和6年6月末時点で、全国の防災士認証者数は290,135人(累計)となっています。本市では、114人の方が資格を取得し地域の防災リーダーとして活躍しています。

■「防災士」の資格を取得する
STEP(1)いばらき防災大学などを受講する
STEP(2)試験に合格する
STEP(3)救命救急講習を受講する

問合せ:危機管理課(千代田庁舎)

■「防災士」の資格取得に補助金
市では、資格取得に対して、12,000円を上限に補助金を交付しています。対象者は、市内在住者で、防災リーダーとして市内の行政区または自治会、自主防災組織で活動する意思のある方などに限ります。詳しくは、危機管理課まで問い合わせください。

※詳しい内容は、日本防災士機構ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU