■大雨による災害での対応を知ろう
雨が多くなるこれからの時期、洪水や河川の氾濫、土砂崩れなどが発生しやすくなります。特に梅雨の終わり頃は、大雨の頻度が高くなります。
自分や家族の身を守り、被害を最小限にするためにも最新の気象情報を確認し、早めの準備と行動を心がけるようにしましょう。
◆「大雨警報」「土砂災害警戒情報」の発令が避難の目安
避難の目安は、高齢者の方は「大雨警報」が発令された時、それ以外の方は「土砂災害警戒情報」が発令された時です。「大雨特別警報」の時点では、すでに災害が発生し、避難することが困難な状況の場合もありますので、自分や家族がどのタイミングで避難するべきか把握しておきましょう。
また、大雨や氾濫の注意報が発令された段階で、洪水や土砂災害が起こると想定される場所を示した「ハザードマップ」などで避難先や避難経路を確認しておくとよいでしょう。
◆スマホでできる災害対策
「災害対策」と聞くと、水や非常食などの非常時の持ち出し品の準備が思い浮かぶ方が多いと思いますが、災害の起きやすい場所や避難場所、災害時の情報を取得する方法など、事前に情報を知っておくことも災害対策になります。
◇常陸大宮市の便利なデジタルサービス
・常陸大宮市 防災ポータル
市内で放送された防災無線の放送内容を文字で把握できるほか、ハザードマップのリンクや災害に関する知識などがまとまった、常陸大宮市の災害・防災に関する総合報サイトです。
・常陸大宮市ウェブ版 防災・ハザードマップ
災害が発生した場合の被災想定と避難情報がわかる地図です。地図は自由に拡大・縮小などが可能です。現在地も表示されるため、今いる場所から一番近い避難所などを探すのにも便利です。
・ひたまるアプリ
日常的な市からのお知らせだけでなく、防災無線と連動したプッシュ通知機能で、災害時の情報を即時に受け取ることができます。
問い合わせ:消防本部
【電話】54-0119
<この記事についてアンケートにご協力ください。>