■マイナンバーカードの延長窓口・出張申請(7月分)
▽延長窓口(交付)
1日(木)・25日(木)各日19時30分まで
※いずれも要予約。詳細は、市ホームページをご覧いただくか、直接お尋ねください。
▽出張申請
・森山公民館
1日(月)9時30分~12時
・多良見大草集落センター
22日(月)9時30分~16時
・高来支所
28日(日)・29日(月) 各日9時30分~16時
問合せ:市民窓口課
■交通事故などで国保を使用するときは届出を
交通事故など第三者の行為でけがをして、治療で国保の保険証を使用する場合は届出(労災保険の適用は除く)が必要です。
本来は加害者が医療費を全額負担するのが原則ですが、届出をした場合、国保が医療費を一時的に立て替え、加害者に請求します。
※示談前に必ずご相談ください。
※同乗中に発生した自損事故の場合も届出が必要です。
問合せ:保険年金課
■家屋調査にご協力を
本年中(令和6年1月~12月)に新築・増改築した家屋(車庫や物置程度の小さな建物も含む)は、令和7年度から固定資産税の課税対象です。
対象家屋は、内部(間取り・設備)などを拝見し調査を行いますので、ご協力をお願いします。
また、家屋を取り壊した場合は、固定資産税の課税対象外となりますので、ご連絡ください。
※家屋を新増築した場合や、登記している家屋を取り壊した場合などは、法務局への登記をお願いします。
※「家屋」とは、住宅、店舗、工場、倉庫、車庫、物置などの建物のことです。
問合せ:資産税課
■後期高齢者医療制度
▽被保険者証(保険証)の送付
現在使用している保険証の有効期限は、7月31日(水)です。
新しい保険証を7月中旬に送付しますので、記載内容を確認し、大切にお使いください。なお、今回の保険証更新に係る手続きは必要ありません。
▽限度額適用・標準負担額減額認定証(減額証)、限度額適用認定証(限度証)の送付
減額証および限度証は、既に交付を受けていて8月以降も引き続き対象となる人へ、新しい保険証と同封で送付します。
※有効期限が過ぎた保険証などは、細かく裁断し破棄するか、保険年金課へ返却ください。
問合せ:
保険年金課
長崎県後期高齢者医療広域連合【電話】095-816-3930
■国民年金保険料の納付が困難なときは免除申請を
収入の減少や失業などで国民年金保険料を納付することが困難なときは、申請のうえ承認されると保険料の納付が免除・猶予されます。まずはご相談ください。
申請に必要なもの:年金手帳または納付書、離職した人は離職票、雇用保険受給資格者証など
問合せ・申込み:
諫早年金事務所【電話】25-1662
保険年金課 または
各支所地域総務課
■7月は固定資産税・都市計画税の第2期の納付月です
納期限:7月31日(水)
※便利な口座振替をご利用ください。
問合せ:債権管理課
■夏の省エネにご協力を~温暖化対策の取り組み~
エアコンなどの冷房の利用で、電力消費量が増加する季節がやってきました。節電は、温暖化対策や、家計の負担軽減などにつながります。熱中症など体調に気を付けながら、節電にご協力をお願いします。
▽すぐにできる節電対策
・エアコン
室温28度を目安に扇風機などを併用し、効率的に冷やす。
・テレビ
画面の輝度を下げ、見ないときは消す。
・冷蔵庫
扉を開ける時間を短くする。
・電気機器全般
使用していないときは、プラグをコンセントから抜く。
問合せ:環境政策課
■生ごみのひとしぼり運動
家庭の台所から出る生ごみは、約8割が水分だと言われています。特に夏場の食べ物は、スイカやメロンなど水分が多いため、生ごみを出す前に「ひとしぼり」の水切りを行いましょう。
問合せ:
環境政策課または
各支所地域総務課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>