文字サイズ
自治体の皆さまへ

上田市多文化共生推進協会(AMU)の活動に参加しませんか

34/45

長野県上田市

市内在住の外国籍市民は4,472人(令和6年6月1日現在)。そのうち半数以上の方が永住・定住しています。出身国別にみるとおよそ60カ国。それぞれが異なる文化的背景を持ち暮らしています。上田市多文化共生推進協会(AMU)は、幅広い分野における国際的な協力、支援、交流活動を推進し、多文化共生のまちづくりに努めています。

■AMUではさまざまな事業に取り組んでいます
「多文化交流フェスタ」などの交流イベントや、外国籍講師に母国の料理を学ぶ「ワールド・キッチン」、外国籍市民の作品発表の場の提供を目的とした「外国籍市民のアート展」など、内容は多岐にわたります。興味のある方は、ぜひご参加ください!

▽西川衣里子さん(AMUコーディネーター)
多文化共生とは、異なる文化や背景を持つ人々が互いを尊重し、協力して共存することです。寛容さ、理解、そしてお互いの対話が重要です。多様性が豊かさをもたらし、異なる視点や経験から学び合うことで、より良い社会を築くことができます。興味のある方はぜひAMUへお越しください。

▽令和6年度の事業予定
7月27日(土) 上田わっしょいに「インターナショナル連」として参加
8月11日(日・祝) ワールド・キッチン
9月8日(日) うえだ多文化交流フェスタ2024
11月30日(土)~12月6日(金) 外国籍市民のアート展

▽ワールド・キッチン(インドネシア編)
各国出身の講師を招き、料理を通じてその国の文化を学ぶ講座です。
今回は、本場のスパイスや材料を使ってインドネシア料理を作ります。
日時:8月11日(日・祝)10:00~
場所:市民プラザ・ゆう1階 料理室
講師:レイナ百合子ユリアナさん(インドネシア出身)
定員:先着30名
料金:1人500円(小学生以下無料)
持ち物:エプロン、バンダナ、筆記用具
申込:7月23日(火)以降、電話またはメールで。

■にほんごアムアムで日本語(にほんご)を学(まな)びませんか(無料(むりょう))

▽日本語学習支援ボランティアを募集しています!
にほんごアムアム(大人・子どものクラス)で日本語を教える方を募集しています。日本語指導に関する資格や経験がなくてもOK。外国籍市民の日本語習得支援をしてみたい方は、電話またはメールでご連絡ください!

▽花村由実子さん(大人のにほんごアムアム日本語コーディネーター)
他国の文化に触れてみたい方、日本人の友だちが欲しい外国籍の方、まずはお互いを知ることから始めてみませんか?
日本語でフリートークができるオープンクラスに、どなたでも気軽に参加してみてください!

▽安藤健二さん(AMU会長兼子どものにほんごアムアム日本語コーディネーター)
いま、土曜日に7名の外国籍の小・中学生がAMUに来て学んでいます。学校だけでなく土曜日も学ぶことは大変だと思いますが、がんばっています。私たちも応援したいと思います。日本語の勉強をしたい人は来てみてください。

▽春からホームページがリニューアル!
イベント開催日時などの詳細はホームページをご覧ください

問合せ:上田市多文化共生推進協会(AMU)
大手2-4-4 上田市役所分室2階(平日・土曜日9:00~16:00)
【電話】25・2631【E-mail】ueda_tabunka@po15.ueda.ne.jp
(人権共生課)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU