文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 各部の目標(2)

3/66

長野県伊那市

■文化スポーツ部
文化交流課
スポーツ課
国民スポーツ大会準備室

文化スポーツ部長
飯島伸一(いいじましんいち)

▽健やかな心と体を育む環境と誰もが等しく活躍できる社会の実現
地域文化の継承と芸術やスポーツに親しむ環境を整えて、健康で心豊かな人を育む事業を実施します。
犯罪被害者等支援条例に基づき、誰もが安心して暮らすことができる地域の実現に向けて取り組みます。
2028年国民スポーツ大会(ソフトボール競技開催市)に向けて、施設整備などの準備を進めます。

▽主な取り組み
・人権尊重・多文化共生意識の向上
・文化芸術事業の推進
・春の高校伊那駅伝の実施
・屋内スポーツ施設(防災施設)の整備
・国民スポーツ大会に向けた準備

■企画部
企画政策課
地域創造課
情報政策推進課

企画部長
飯島智(いいじまさとし)

▽将来にわたりずっとしなやかで活力に満ちたまちを創っていくために
これまで、先端技術と人の力の融合を図りながら、交通、買物、医療など地域で暮らし続けられる環境の整備に努めてきました。
今後は、さらに取り組みを一歩進め、地域基盤の強化と人材育成により、誰もが将来にわたり快適で幸福な生活を営むことのできる持続可能な社会の実現を目指していきます。

▽主な取り組み
・官民協働による新しいまちの創造
・移住定住と地域ブランドの推進
・地域公共交通の充実と最適化
・新産業技術の活用と地域課題解決
・地域情報化の推進とデータ利活用

■総務部
総務課
秘書広報課
財政課
契約課
徴収対策室
危機管理課

総務部長
城倉良(じょうくらりょう)

▽新たなまちづくりに向けた前例のない積極的な業務改善の推進
全庁を挙げて事務事業見直しや施設統廃合の可能性を洗い出し、止められる事務や事業は止め、統廃合できる施設は統廃合を進めます。
子ども部(仮称)設置に向け、体制、配置、例規の整備を進めます。
能登半島地震への災害派遣を活かし、地域防災計画やマニュアルを見直します。

▽主な取り組み
・事務事業改善と施設統廃合の推進
・子ども部(仮称)に係る体制等の整備
・地域防災計画の見直し
・第6次徴収対策プログラムの推進
・公平・公正な契約と監査の実施

■農林部
農政課
50年の森林推進課
農地集約課

農林部長
松本直也(まつもとなおや)

▽農林業の力で地域を活性化!~未来を織りなす食と森林の創造~
「伊那市50年の森林ビジョン」の策定から8年が経ちました。この取り組みを市民の皆さんにも十分に知っていただき、伐って・使って・植えて・育てる「森林の循環」を一層推進します。
また、農業経営基盤の安定化、農業生産基盤の整備・保全等に取り組み、環境負荷低減に資する持続可能な農業を推進します。

▽主な取り組み
・伊那市50年の森林ビジョンの推進
・産学官連携拠点施設inadani seesの運営
・学校給食への有機農産物の導入
・農地の確保と適正・有効利用
・農村の振興・活性化

■保健福祉部
社会福祉課
福祉相談課
子育て支援課
健康推進課

保健福祉部長
村松義隆(むらまつよした)

▽誰ひとり取り残さない、福祉の光を届けるまちづくり
福祉に関するもれのない取り組みにより、支援を必要とする皆さんへ光を届けるよう、重層的支援体制整備による更なる連携の強化と複合課題や狭間の課題に対応する包括的支援に取り組みます。
また、医療提供体制、保育園の整備、持続可能な保育・介護体制維持の推進に取り組んでいきます。

▽主な取り組み
・物価高騰に応じた支援策の実施
・保育料軽減対象の拡大
・高齢者等暮らしいきいき応援券の利用促進
・妊娠、出産、子育ての包括的支援
・こども計画の策定

■市民生活部
生活環境課
市民課
税務課

市民生活部長
柴公人(しばきみと)

▽伊那から減らそうCO2!!持続可能なふるさと伊那市を目指して
伊那市は2050年カーボンニュートラルを目指し、再生可能エネルギー利用を進め、一般家庭・公共施設等で基準のH28年度からR7年度に53%CO2削減を目標としています。
マイナンバーカードのメリット(コンビニでの住民票等の交付、健康保険証利用、webでの転出届など)の周知に努め利用促進します。

▽主な取り組み
・国交付金によるペレットストーブ、木質バイオマス発電等の推進
・脱化石燃料とごみ・食べ残しの削減
・税の未収金削減による公平性確保
・交通安全活動の継続

問合せ:秘書広報課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU