●+10(プラス、テン!)で健康寿命をのばしましょう!
令和4年度、村で実施した健康スクリーニングの結果を見ると、受診者511名のうち24.9%に中性脂肪高値(150mg/dℓ以上)の所見がみられ、全国や県と比較して高い割合となっています。脂質異常症(高脂血症)の治療は、生活習慣の改善が根幹であり、薬物療法中も生活習慣の改善を行なうべきとされています。
ウォーキング、速歩、水泳、などの大きな筋肉をダイナミックに動かす運動が動脈硬化性疾患予防のためには推奨されていますが、心血管疾患や骨関節疾患がある場合や体力低下の場合には、無理はせず、掃除などの家事や庭の手入れなど、生活の中でこまめに体を動かすことから始めてみましょう。今より10分多く、毎日体を動かしてみませんか。
また、保健福祉課では、運動バラエティパックの参加者を募集しています。保健福祉センターいちいの里にて、1月18日(木)、3月8日(金)に、筋トレ講座を行ないます。一日のみの参加も大歓迎です。参加ご希望の方は保健福祉課【電話】97-2100までお申し込みください。
「生活習慣病予防のための健康情報サイト」(厚生労働省)
【HP】https://www.ehealthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-003.htmlをもとに作成
●毎月19日は食育の日です。
1月のテーマは「家族一緒に食事を楽しみましょう。」
食事はその日の出来事を話し合ったりするコミュニケーションの場としても重要です。また、家族や仲間と一緒に食べると、食事のマナーや料理についての関心が高くなり、いろいろな栄養もとりやすく、何よりも、楽しくおいしく食べることができます。お正月は家族や友人と食事を楽しんでみませんか。
「みんなの食育」(農林水産省)
【HP】https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics1_02.htmlをもとに作成
問合せ:保健福祉課(保健福祉センターいちいの里内)
【電話】97-2100
<この記事についてアンケートにご協力ください。>