文字サイズ
自治体の皆さまへ

共に生き ともに歩もう 認知症 9月は世界アルツハイマー月間です

4/39

長野県東御市

国際アルツハイマー病協会(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で、認知症の啓発や正しい理解を深める様々な取り組みを世界中で行なっています。

◆「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が成立しました
高齢社会となり2025年には65歳以上の5人に1人は認知症になる時代と言われています。
認知症は、他人事ではなく誰にでもなる可能性のあるとても身近な病気です。
認知症を自分事として受け止め、認知症がある方もない方も同じ社会の中で尊厳を保持し希望を持って暮らせる社会を共に築いていく必要があります。

◆認知症の方にやさしい地域づくりを
自分のできる範囲で、認知症の方や家族を応援する認知症サポーターを養成しています。今までも多くの市民がサポーターとなっており、見守りの目は確実に増えています。現在は、小中学校においても、授業の一環として講座を開催しています。

◆共に支えよう 自分のこととして
認知症という病気に対して未だに偏見も多くあります。認知症があっても活躍している方は多く、支えるサポーターも増えてます。
市では、地域の中で自分が認知症になっても通える居場所「オレンジカフェ」や、認知症ご本人やご家族同士の話が出来る場所「認知症の人と家族の会」を開き、認知症の方が孤立せず、自然と地域の中で居場所を担うことができるような活動を行っています。

認知症になってもならなくても、この地域でどのように暮らしていきたいか、この月間に考えてみませんか。

問い合わせ先:地域包括支援センター
【電話】64-5000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU