文字サイズ
自治体の皆さまへ

所得税・町県民税申告はお早めに

4/19

長野県箕輪町

■所得の申告は3月15日(金)までに
今年も所得の申告時期になりました。
所得の申告は、納税だけでなく、所得証明や年金・諸手当の受給、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料等の基礎資料となる大切な手続きです。早めに準備して、申告期限内に正しく申告しましょう。なお、本年の町での申告は完全予約制です。

◆所得税の確定申告・町県民税申告の受付・相談日程表

※状況により、お待ちいただくことがありますがご理解をお願いします。
※農業申告等は必ず収支をつけてお持ちください。
※医療費控除を受ける方は領収書をまとめ、必ず計算してお持ちください。
○町県民税の申告書は郵送でも受け付けますので、税務課あてに送付してください。

▽所得税の確定申告が必要な方
・給与の年末調整をしていない方
・事業所得や不動産所得などがある方のうち、所得税納付額がある方
・サラリーマンで給与収入金額が2千万円を超える方
・給与を1か所から受けている方で、給与所得や退職所得以外の所得金額の合計額が20万円を超える方
・2か所以上から給与の支払いを受けている方で、年末調整をされなかった給与の収入金額と、給与所得や退職所得以外の所得金額の合計額が20万円を超える方
・給与所得や退職所得以外の所得金額の合計額が20万円を超える方
・ふるさと納税を6か所以上にされた方

▽申告により所得税が還付になる方
・医療費控除を受ける方
・予定納税した税額が、確定申告により算出した税額より多い方
・住宅の新築・改築・購入などをした方で、住宅借入金等特別控除を受けようとする方

▽町県民税(住民税)の申告が必要な方
町県民税は前年の1月1日から12月31日までの所得に対して、1月1日現在の住所地の市町村で課税されます。所得税の確定申告をした方を除き、次の方は町県民税の申告が必要です。
・国民健康保険の被保険者
・所得のある方で、事業所から給与支払報告書が提出されない方
・所得税の確定申告は要しないが、他の所得(農業・不動産等)のある方
・他市町村で課税されているが住民登録は箕輪町にある方
・昨年箕輪町に転入した方

▽町県民税申告書を送付しない方
・昨年所得が給与所得のみの方
・昨年、確定申告をされた方
・平成19年4月2日以降に生まれた方
・扶養に入っている方
※昨年中に仕事や収入の状況が変わった方は、申告が必要になる場合があります。該当する方は税務課までご連絡をお願いします。

問合せ:税務課 住民税係 
【電話】0265-79-3146(直通)

■申告受付・納税相談会場への持ち物
・給与や年金等の源泉徴収票
・収支内訳書(営業・農業・不動産)及び収支の内容を確認できるもの
・医療費控除の明細書および領収書
・寄附金の受領証明書
・生命保険料、地震保険料、国民年金保険料等に係る控除証明書
・身体障害者手帳、療育手帳、障害者控除対象者認定書
・町県民税申告書または昨年確定申告された方は税務署より送付されたハガキ
・本人確認書類(右のマイナンバー制度をご確認ください)
・本人名義の口座が分かるもの(通帳)
・その他必要なもの

◆マイナンバー(個人番号)制度について
確定申告には、マイナンバーが分かる本人確認書類の提示が必要です。 
※申告される方全員分の本人確認書類が必要です。

▽本人確認書類の例
例1:マイナンバーカード
例2:通知カードと運転免許証等の身元確認書類
※通知カードは記載されている氏名、住所が住民票に記載されている内容と一致している場合に限り確認書類として利用できます。
例3:マイナンバー記載の住民票と運転免許証等の身元確認書類

■税務署からのお知らせ
◆下記の申告については箕輪町役場での受付ができません。
▽税務署申告会場の「いなっせ」で申告をしてください。
・青色申告
・消費税
・贈与税
・相続税
・住宅借入金等特別控除1年目
・土地や家屋等譲渡所得
・株式や信託投資等譲渡所得
・先物取引
・その他 (FX、仮想通貨など) 等

◆伊那税務署による申告相談会場開設
申告会場:いなっせ (2階展示ギャラリー)
開設期間:2月16日(金)〜3月15日(金) (土・日・祝日は除く)
受付時間:午前9時〜午後4時
※申告会場混雑緩和のため、入場の際に「入場整理券」が必要です。
入場整理券は、国税庁LINE(二次元コード)により事前取得もしくは会場で当日配布します。

・国税庁LINE公式アカウント
※本紙7ページの二次元コードをご参照ください。

▽パソコン・スマホからの申告について
国税庁ホームページ「確定申告作成コーナー」やマイナンバーカードを使用したe-Taxによる申告は、確定申告会場に出向くことなく、自宅からご利用できます。詳しくは、二次元コードをご参照ください。

・確定申告書等作成コーナー
・動画で見る確定申告
※本紙7ページの二次元コードをご参照ください。

問合せ:伊那税務署
【電話】0265-72-2171

■税理士による申告無料相談
税理士事務所では、次の方のうち少額な税務相談及び申告書の作成を無料で行います。
最寄りの税理士事務所へ事前に電話連絡のうえ、お出かけください。
(1)年金を受けている方
(2)給与所得者で医療費控除を受けようとする方
(3)年の中途で退職又は就職した方など
相談日:2月7日(水)
事前連絡の受付時間:
・午前9時30分〜正午
・午後1時〜4時

問合せ:関東信越税理士会 伊那支部 事務局
【電話】0265-74-8170 (月〜金曜日午前10時〜午後4時)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU