文字サイズ
自治体の皆さまへ

教育委員会だより No.156(2)

32/58

長野県飯山市

■飯山市の魅力ある保育の実現を目指して
「飯山市未来の保育検討会」が始まりました
全国的に少子化が進む中、飯山市も例外ではなく園児・児童数が減少しており、保育園の小規模化が進行しています。このような状況にあっても、飯山市の子どもたちにとって、魅力ある望ましい保育環境の実現に向け、「飯山市未来の保育検討会」による検討を始めました。
検討会は、各保育園の保護者と園長、民生児童委員協議会や主任児童委員会の代表をはじめとした有識者、公募委員の計21名で構成。3月15日に飯山市役所で開催した第1回の会議では、互選により丸山明美さん(飯山市主任児童委員会会長)が検討会の会長に選出されました。会議では、令和4〜5年度に検討を行った「保育園適正規模等研究委員会」において重ねてきた検討内容や、魅力ある保育の実現に向けた課題について事務局から報告が行われたほか、各委員から子どもや保護者にとっての魅力ある保育園について、それぞれ意見が出されました。
今後、全4回程度の検討を行い、提言をまとめる予定です。

▽魅力ある未来の保育実現に向けた課題
(保育園適正規模研究委員会(令和4~5年度)での検討結果から)
・少数のため異年齢児が一緒に保育を受けている(混合保育)
・保育ニーズの多様化(0歳児受け入れ、保育時間延長等)
・施設の老朽化
・小規模職場による保育士業務の負担が大きくなっている
・若手保育士がベテラン保育士から学ぶ機会の減少
・希望する保育園に通園できない恐れがある

問い合わせ:子ども育成課子育て支援係
【電話】67-0741(課代表)

■育児を理由とした保育必要性認定基準を
「2歳未満」に子育て世帯の保育を拡充します
これまで、第2子以降のお子様が生まれたご家庭において、保護者が「育児」を理由に第1子などの保育園利用を希望する場合、生まれたお子様が「1歳に到達するまで」保育の必要性がある、として上のお子様の保育園利用を認定していました。
この保育必要性の認定要件について、保育を拡充し市民の皆さんが安心して子育てできる環境を整えるため、令和6年4月より「2歳未満」に引き上げ、保育の充実に努めてまいります。
ご不明点等ありましたら、子ども育成課までお問い合わせください。

問い合わせ:子ども育成課子育て支援係
【電話】67-0741(課代表)

《人権学習シリーズ》
■公正な採用選考をお願いします
飯山公共職業安定所長 赤羽 章

私たちが健康で文化的な生活を営んでいくために、「就職」は極めて重要な意義をもっていますが、人生を左右しかねない重大な決定であるからこそ、採用選考は公正に実施されなければなりません。
ハローワークでは、不合理な理由で就職の機会が制限されることのないよう、就職の機会均等の確保と、応募者の基本的人権を尊重した公正な採用選考の実施について、事業主の皆様方にご理解とご努力をお願いしています。
採用選考にあたっては、採用する側が応募者に広く門戸を開いたうえで、人種・信条・性別・社会的身分・門地などによらず、本人の適性と能力に基づいた、差別のない合理的な基準による採用選考を行っていただくことが不可欠となります。
そのためには、本人に責任のない事項(本籍地、家族の職業、住居状況等)や本来自由であるべき事項(宗教、支持政党、尊敬する人物等)を採用基準としないことは当然ですが、そのつもりがなくても面接時等に質問をすれば、結果として採否決定に何らかの影響を与えかねません。また、それらを尋ねられたくない応募者にとって、質問されたことで精神的な圧迫や苦痛を覚え、本来の実力を発揮できなかったりすることがあります。
採用する側には、採用方針・採用基準・採否の決定など、「採用の自由」が認められていますが、応募者の基本的人権を侵してまで認められているものではありません。
事業主の皆様におかれましては、公正な採用選考の考え方についてご理解いただき、差別のない選考の実施に向けて積極的な取組みをお願いいたします。
なお、厚生労働省(ハローワーク)では、各種の啓発資料を作成し事業主の皆様へ配布しておりますので、有効にご活用ください。

問合せ:飯山市教育委員会
【電話】0269-62-3111(代表)【FAX】0269-62-5990(3階代表)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU