文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板(3)

16/20

青森県三戸町

■[お知らせ]能登半島地震災害義援金について
令和6年1月1日に能登地方で発生した地震により被害に遭われた人たちへの義援金を募集するため、町内3カ所に募金箱を設置します。皆さまからご協力いただいた義援金は、日本赤十字社からの災害義援金として被災者の支援金に役立てられます。
設置場所:役場1階会計課窓口前、斗川支所、猿辺支所
受付時間:8時15分から17時まで(土・日・祝日を除く)
募集期間:令和6年12月27日(金)まで
※役場職員がご自宅に義援金のお願いに伺ったり、電話でお願いしたりすることはありません。詐欺などには十分ご注意ください。

問合せ:日本赤十字社青森県支部 三戸町分区
【電話】20-1151

■[お知らせ]マイナンバーカードの保有状況

※保有枚数は、令和6年3月末現在
※人口は、令和6年1月2日現在

問合せ:三戸町役場 住民福祉課
【電話】20-1151

■[相談]認知症専門相談
「もの忘れが気になる」「今までできていたことが上手くできない」など不安をお持ちの人は一度相談をしてみてはいかがでしょうか?
日時:5月27日(月)9時から12時まで
場所:保健センター集団指導室
※事前に電話での予約をお願いします。

問合せ:三戸町役場 健康推進課
【電話】20-1153

■[消防]林野火災を未然に防ぎましょう!
空気が乾燥する春から初夏にかけては、林野火災が発生しやすい状態が続きます。林野火災の原因は、ごみ焼きや枯草焼きなど、人為的なものが大半を占めています。私たち一人ひとりが火の取扱いに注意することで未然に防止することができます。火の取扱いについては、次のことに注意し絶対に火災を起こさないようにしましょう。
▽火災防止のための注意点
(1)空気が乾燥している時や風の強い時は、火気の使用は控えること。
(2)枯草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしないこと。
(3)喫煙は、指定された場所で行い、吸い殻は必ず消すとともに、投げ捨てないこと。
(4)バーベキューなど火を使用する場合には、指定された場所で行い、その場を離れる時には、完全に火を消すこと。
(5)各自のごみは、指定された場所に捨てるか持ち帰ること。
(6)火気を使用する場合には、周囲の可燃物の状況に十分に注意するとともに消火用の水などを必ず用意すること。

問合せ:三戸消防署
【電話】22-1140

■[募集]青森県農業機械利用技能者育成研修
受講希望者は、お問い合わせください。
※定員に達した場合、受講できない場合があります。
【農作業安全研修(大型特殊自動車免許またはけん引免許の取得および技術研修)】
▽一般
(1)7/22~7/26
(2)7/29~8/2
(3)8/5~8/9
(4)8/26~8/30
(5)9/2~9/6
※定員:各回9人
▽新規就農者
(1)9/9~9/13
(2)9/30~10/4
(3)10/7~10/11
(4)11/11~11/15
※定員:各回9人

【農業機械整備研修(トラクターの点検整備および修理)】
11/5
※定員:20人
対象者:県内に住む18歳以上の農業者、農業後継者、農業法人等への就業者および農業関係者
申込方法:「受講願」に運転免許証の写しを添えて三戸町役場農林課へ提出
申込締切:5月14日(火)
研修会場:青森県営農大学校
※詳しくは、青森県営農大学校ホームページをご覧ください。

問合せ:三戸町役場 農林課
【電話】20-1155

■[募集]「女性チャレンジ講座」受講者募集
ビジネススキルの向上とネットワークづくりを目的とした連続講座の受講者を募集します。
講座期間:令和6年度から2年間
開催日時:原則木曜13時30分~17時
回数:年7回程度
場所:八戸市庁内会議室など
内容:女性のためのキャリアアップ講座(仕事に役立つビジネススキル研修や施設見学)
対象:2年間の受講が可能な20~49歳(令和6年5月1日現在)の女性で、八戸圏域(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)の事業所に勤務している、または在住の人
定員:30人程度(先着順)
※1事業所につき5人まで
受講料:無料
※託児あり(就学前まで)
申込書:八戸市市民連携推進課や各公民館などで配布するほか、八戸市ホームページからもダウンロードできます(八戸市ホームページ内で「女性チャレンジ講座」を検索)。
申込期間:5月7日(火)~6月3日(月)

問合せ:八戸市市民連携推進課
【電話】0178-43-9217

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU