■甘くみないで糖尿病! 11月14日は「世界糖尿病デー」
糖尿病とは、血糖値をコントロールするインスリンというホルモンの分泌量や働きが低下し、血糖値が高い状態が慢性的に続く状態です。自己免疫が要因となる1型糖尿病と、遺伝や過食・肥満・運動不足・ストレスが要因となる2型糖尿病があります。血糖値やHbA1c値が高くても、初期では自覚症状はありませんが、悪化するとおそろしい合併症を招きます。
◆三大合併症
「し」神経(しんけい)の症状:神経障害
末梢神経という体のすみずみまで張り巡らされた神経の繊維がおかされ、手足のしびれや痛み、冷えがあり、ひどくなると壊疽を起こすこともあります。
「め」目(め)の症状:網膜症
視力低下など眼に異常が生じ、進行すると失明する場合もありますので、糖尿病と診断された人は眼底検査を必ず受けましょう。
「じ」腎臓(じんぞう)の症状:腎症
腎臓の尿を作る細い血管が破壊され腎機能が低下し、進行すると腎不全になり、最後は人工透析を受けることになります。
◆糖尿病予防のポイント
◇運動習慣
・こまめに身体を動かすことで、筋肉を使って糖を消費し、血糖値をコントロールしましょう。
・「歯磨きをしながら」、「テレビを見ながら」など、日常生活でできる「ながら運動」から始めましょう。
◇食事管理
・朝食欠食や遅い時間の夕食、15時以降のお菓子などは控えましょう。
・野菜から食べると食物繊維が消化吸収を遅らせ、食後の血糖値上昇を緩やかにします。
・ゆっくりと噛むこと、腹八分目を意識しましょう。
◇定期的な健診受診
・毎年健診を受けて自分の血糖値を確認しましょう。
・気になる症状があればすぐに病院を受診しましょう。
■がん検診と同時に無料で受診できます「住民検診フォローアップ健診」のご案内
12月と1月に行われる健診の日程をお知らせします。まだ健診を受診していない方は、ぜひお申し込みください。
健診場所:青森県総合健診センター
検診種別:
(1)複合検診(特定健診、がん検診、肝炎ウイルス検査)
受付時間…8:00~9:30
(2)婦人検診(子宮頸がん検診、乳がん検診)
受付時間…12:30~13:30
※骨粗しょう症検診はどちらの日程でも受診できます。
◇健診日程一覧
予約方法:青森県総合健診センターへ電話でお申し込みください。
【電話】741-2336(平日13:00~17:00)
予約締切:希望する健診日の1か月前まで
※「平内町フォローアップ健診の申し込み」と伝えると、スムーズに予約できます。
問合せ:役場 健康増進課 健康増進係
【電話】718-0019
■対象の方は一部公費負担で新型コロナワクチンを1回接種できます 新型コロナウイルス感染症予防接種情報
対象者:
(1)接種日現在で65歳以上の方
(2)60歳から64歳までの方で、心臓等の機能に障害のある方またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害がある方
接種費用:町内医療機関で接種した場合は3,000円
接種期間:11月1日(金)から12月28日(土)
接種方法:予診票は毎戸配布しています。事前に記入のうえ医療機関に持参し、医師の問診後に接種となります。
なお、予診票がお手元にない場合は役場 健康増進課までお問い合わせください。
〔注意〕事前予約が必要な場合がありますので、医療機関へお問い合わせください。
■重症化を予防するためにも、予防接種の検討をお願いします インフルエンザ予防接種情報
◇子どもインフルエンザ予防接種費用助成事業
助成内容:10月1日(火)~令和7年1月31日(金)に医療機関で接種した分を助成します。
※1 医師が必要と判断した場合は2回とします。
申請方法:一度医療機関で接種費用を支払った後に申請する「償還払い(事後還付)」となります。ただし、町内医療機関(11月1日から接種可能)で接種する場合は、窓口で接種費用を支払う必要はありません。詳細については、保育園や小・中学校を通じてお知らせを配布します。
◇高齢者インフルエンザ予防接種
対象者:
(1)接種日現在で65歳以上の方
(2)60歳から64歳までの方で、心臓等の機能に障害のある方またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害がある方
接種費用:町内医療機関で接種した場合に限り無料
接種期間:11月1日(金)から12月28日(土)
接種方法:予診票は毎戸配布しています。事前に記入のうえ医療機関に持参し、医師の問診後に接種となります。なお、予診票がお手元にない場合は役場 健康増進課までお問い合わせください。
問合せ:役場 健康増進課 健康増進係
【電話】718-0019
■対象となる方々に「補償金」を支給します ハンセン病元患者のご家族へ
厚生労働省では、法に基づき、ハンセン病元患者家族の被った精神的苦痛を慰謝するため、補償金を支給しています。秘密は守られますので、まずは、お電話でご相談ください。
補償金額:130万円または180万円(同居など一定の要件が必要な場合があります。)
・厚生労働省補償金相談窓口
【電話】03-3595-2262
受付時間:平日10:00~16:00(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
※請求期限が令和11年11月21日まで延長されました。
「ハンセン病 厚労省」で検索
<この記事についてアンケートにご協力ください。>