文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいき健康

24/32

静岡県三島市 ホームページ利用規約等

■講座・募集
○沐浴体験セミナー
日時:7月13日(土) (1)午前9時~10時20分、(2)午前10時30分~11時50分
場所:保健センター東館
内容:沐浴人形を使った実習
対象:市内在住の妊婦とその夫など
定員:各回10組
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、タオル
申込み:6月21日(金)~7月7日(日)の間に電子申請

問合せ:健康づくり課

○子育てセミナー
日時:7月6日(土) 午前10時~11時30分
内容:産後の育児と生活、赤ちゃんのスキンシップ体操などについての助産師によるオンライン講話
対象:産後4カ月までの産婦と家族
注意事項:Zoom視聴環境が必要
申込み:6月7日(金)~30日(日)の間に電子申請

問合せ:健康づくり課

○慢性腎臓病(CKD)予防講座
日時:7月6日(土) 午後1時30分~3時
場所:保健センター東館
内容:医師の講話、栄養士の講話、家庭の味噌汁の塩分濃度測定(希望者のみ)
対象:将来透析になりたくない人
定員:30人
持ち物:希望者は味噌汁(少量)を入れた容器
申込み:6月28日(金)までに電子申請

問合せ:健康づくり課

○西島病院主催講演会「脳神経外科の世界にようこそ」
日時:6月29日(土) 午前9時30分~11時30分(9時開場)
場所:沼津市民文化センター小ホール
内容:脳血管疾患の症状、健康寿命の維持についての講話
講師:森谷圭祐さん(西島病院脳卒中センター長・医師)
申込み:西島病院医療連携室
【電話】922・3068

問合せ:健康づくり課

■お知らせ
○6月は食育月間です
国では、毎年6月を「食育月間」と定めています。食育の主役は家庭です。

・毎月19日は「みしまおうちごはんの日」
市では、毎月19日の「食育の日」を「みしまおうちごはんの日」としています。楽しく食卓を囲む「共食」を心掛けましょう。

・三島市食育事業の協働開催事業者を募集します
事業者やさまざまな団体と協働で食育事業を進めています。今後も食育活動を企画し、市と協働で取り組んでいただける事業者や団体を募集します。

問合せ:健康づくり課

○歯と口の健康まつり
歯と口の健康を楽しく体験しながら学ぶイベントです。
日時:6月9日(日) 午前9時30分~正午(11時45分最終受付)
場所:生涯学習センター3階・5階
内容:
・園児・児童・生徒が書いた図画やポスターの展示
・石こう手形づくり
・歯科衛生士体験
・お薬なんでも相談コーナー
・ゲーム、クイズコーナー
・歯科医師によるオーラルフレイルチェック
注意事項:歯科検診は行いません

問合せ:
・三島市歯科医師会【電話】981・6101
・健康づくり課

問合せ:健康づくり課(保健センター・健幸推進室)
【電話】973・3700
【FAX】976・8896
〒411・0832 南二日町8・35

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU