文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災かわら版 ~11月は地震防災強化月間です~

8/22

静岡県下田市

■~地域防災訓練のお知らせ~
12月3日(日)は地域防災訓練の日です。南海トラフ巨大地震などの大規模地震が発生した想定で、地域の実情に沿った内容の防災訓練を行います。午前9時に地震発生のサイレンを鳴らし、同時に緊急速報メールを配信します。訓練の内容や開始時間は各地区によって異なるので、お住いの地区の自主防災会に確認してください(訓練日の2週間前を目安に下田市HPにも各地区の訓練一覧を掲載します)。

■災害用トイレの重要性
災害時の備蓄品といえば水や食料といった物資が注目されますが、盲点になりやすいのがトイレです。災害時に断水が発生したり建物が倒壊したりするとトイレが使用できなくなる可能性があることから、そのような事態に備え災害用トイレの準備が重要です。
今回は下田市で備蓄している災害用トイレ(ラップポン)についてご紹介します。

■ラップポンの機能
I.防臭フィルム
特殊な防臭フィルム(BOS)と熱吸着により臭いや菌の漏れを防ぎます。ラップされた袋は紙オムツと同様の処理が可能です。

II.コンパクトで持ち運び可能
本体は傷がついても錆びにくく、手入れしやすいアルミニウム合金製です。重さも12kgと非常用トイレとしては軽量なため、持ち運びも簡単で、災害時にはすぐに設置・使用が可能です。

III.工具不要、組立・操作が簡単
組み立てには工具を使わず、ネジを留めるだけでできあがります。作業中など手袋をはめたままでも簡単に組み立てることができ、操作も簡単に行うことができます。

■使用方法
(1)専用凝固剤を入れる
専用凝固剤を投入し排泄を済ませます。
(2)スイッチのボタンを押す
排泄後、スイッチのボタンを押すと自動でラップを開始します。
(3)ラップ済み袋を取り出す
約90秒後、終了音(ピッピッピー)が鳴ると切り離し完了です。

IV.安全機能付き
フィルムが閉じるときに、異物や人の手などが挟み込まれるのを感知すると動作を中断する「挟み込み防止機能」が搭載されています。
また、熱圧縮により排泄物を1回ごとに密封させる「自動ラップ機構」も備わっています。毎回、個包装にして切り離すため清潔に使用することができ、後処理・手入れも簡単にできます。

「ラップポン1つに対して2つずつハンディバッテリーを準備しているので、停電時でも使用できます。」

問合せ先:防災安全課(窓口(10))
【電話】36-4145

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU