文字サイズ
自治体の皆さまへ

【コラム】けんこうの窓~健康づくり課通信~

27/37

静岡県函南町

第39回:オーラルフレイルを予防しよう!
皆さんは「オーラルフレイル」という言葉を聞いたことがありますか。「オーラルフレイル」とは、老化に伴う歯や口の変化に、健康への関心の低下といった要因が加わり、歯や口の機能が低下することです。さらに、食べる機能が低下することにより、栄養障害や心身の機能低下にまでつながる一連の過程を指す場合もあります。
日本の高齢者は、歯や口の機能が低下すると肉・魚介類・野菜・果物といった食品の摂取が減り、反対に炭水化物(米、パン、麺など)・穀類・菓子類・砂糖・塩などの調味料の摂取が増えるという傾向があります。栄養バランスのとれた食事を摂取するためにも、早期から「オーラルフレイル」を予防することが大切です。
「オーラルフレイル」を予防するには、毎日の歯みがきなど歯と口のセルフケアに加え、歯科医師や歯科衛生士による定期的なプロフェッショナルケアを受けることが大切です。町では、9月まで歯周病の早期発見と予防を目的に、無料の歯周病検診を20、30、40、50、60、70、80 歳になる人に実施します。対象者には、5月に受診票(はがき)を送付しました。この機会に歯と口のプロフェッショナルケアを受けてみてください。

●噛む力の維持のため、噛み応えのある食品を食べましょう
(1)硬いもの/かたまり肉、りんご、ナッツ、せんべいなど
(2)食物繊維が多いもの/切り干し大根、ごぼう、れんこん、きのこ類など
(3)弾力性のあるもの/たこ、いか、こんにゃくなど

問合先:健康づくり課
【電話】978-7100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU