■産前産後の国民健康保険税の軽減
国民健康保険の加入者が出産した場合には、産前産後の一定期間、保険税が軽減されます。
対象:富士市国民健康保険に加入している人で、令和5年11月1日以降に出産した人
申込み:母子健康手帳などの親子関係を明らかにする書類を持参し、直接市役所3階国保年金課へ
問合せ:国保年金課
【電話】0545-55-2752
■富士市高齢者ふれあいコールをご利用ください
市では、利用者宅に月2回、平日の決まった時間帯に定期的な電話連絡をすることで、安否の確認や健康状態の把握及び相談、緊急事態の場合の通報などを行っています。
対象:市内在住の65歳以上の人で、ひとり暮らしの世帯、または高齢者のみの世帯
申込み:申請書(各地区地域包括支援センター、市役所4階高齢者支援課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)を記入し、高齢者支援課へ
※通話時間は5分間です。利用開始前に、電話をかける曜日と時間帯を相談して決めます。
問合せ:高齢者支援課
【電話】0545-55-2741
■ニートやひきこもり、不登校、発達障害等の悩みに個別に応じる合同相談会
相談機関、学習支援団体、就労支援団体、親の会などがブースを設置します。個別に様々な相談ができ、各団体の資料コーナーもあります。
日時:2月17日(土)13時~(最終受付16時)
場所:富士市教育プラザ
対象:おおむね40歳未満の人、保護者など
申込み:当日直接会場へ
問合せ:青少年相談センター
【電話】0545-52-4152
■税の所得控除が受けられる障害者控除対象者認定書の交付
対象:寝たきりや認知症で日常生活に支障があり、身体障害者手帳などの交付を受けている人と同等の状況と認められる65歳以上の人(要介護認定のための主治医意見書をもとに、該当する年の12月31日時点で認定)
※既に身体障害者手帳などの交付を受けている障害者控除の対象者が、その後要介護状態となり、重度と認められる場合は「特別障害者控除対象者認定書」の交付対象になることがあります。
※税の申告を行う場合、交付された認定書を提出すると、所得控除(障害者控除)の対象になりますが、対象者本人または代理人が税の申告をする必要があります。
※令和6年分は、認定日(令和6年12月31日)以降に受け付けます。
申込み:随時受け付けています。直接、市役所4階高齢者支援課へ
問合せ:高齢者支援課
【電話】0545-55-2741
■2月 移動図書館ふじ号の巡回日程
問合せ:中央図書館
【電話】0545-51-4946
<この記事についてアンケートにご協力ください。>