◆夏休み外国人児童学習サポート教室 勉強を教えるボランティア
日時:(1)(2)7月23〜26日、7月30日〜8月2日
13時30分~15時
場所:
(1)富士市交流プラザ
(2)吉原まちづくりセンター
内容:市内在住で外国にルーツを持つ児童への学習指導(主に国語・算数)
対象:3回以上参加でき、学習指導できる人/40人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:7月11日木曜日までに、申込用紙(国際交流ラウンジFILSで配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接またはで富士市国際交流ラウンジFILS(フィス)(富士市交流プラザ内)へ
【電話】0545-64-6400【FAX】0545-64-6404
※窓口の受付時間は、火曜日〜金曜日13時〜21時、土曜日・日曜日10時〜18時。
問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】0545-55-2704
◆富士山をまもろう〜外来植物駆除作戦〜
富士山の生物多様性を保全するために、外来植物を駆除してみませんか。駆除した後、自然観察会を行います。
日時:6月29日土曜日 9時30分〜11時30分(雨天中止)
場所:丸火自然公園北側の国道469号付近(大淵)
※会場付近に駐車場があります。
対象:小学生以上の市内在住・在勤者(現地集合できる人)/30人(応募者多数の場合、抽せん)
持ち物:飲物、タオル、着替え
申込み:6月17日月曜日までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で環境保全課へ
問合せ:環境保全課
【電話】0545-55-2773
◆若者応援サポーター養成講座
ニートやひきこもり、不登校など、社会生活を円滑に営むことが難しい若者に、地域のみんなでおせっかいを焼いてみませんか。魅力的で活気に満ちあふれた地域をつくりましょう。
日時:7月6日土曜日13時30分~16時30分(受付13時15分~)
場所:富士市教育プラザ
対象:若者支援に関心のある人/40人(先着順)
申込み:6月20日木曜日以降に、電話またはメールに、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、若者相談窓口「ココ☆カラ」(火曜日〜土曜日)へ
【電話】0545-55-0562
問合せ:青少年相談センター
【電話】0545-52-4152
◆新環境クリーンセンターを楽しもう!工場棟野草茶カフェ
新環境クリーンセンター工場棟で、森林環境創造ゾーンの野草を使ったフラワーアレンジメントを楽しんでみませんか?工場見学、野草茶・焼き菓子の提供もあります。
内容:
(1)工場棟の展望デッキで野草茶と焼き菓子の提供
(2)施設見学
(3)森林環境創造ゾーン見学、野草アレンジメント
日時:7月6日土曜日
(1)10時〜15時(2)11時〜(3)13時〜
場所:新環境クリーンセンター
対象:(2)(3)各30人(先着順)
申込み:
(1)予約不要(なくなり次第終了)
(2)(3)6月15日~7月5日に、電話でふじさんエコトピアへ
【電話】0545-30-6166
問合せ:廃棄物対策課
【電話】0545-55-2802
◆縄文土器作り
職員の指導のもと、粘土2キログラムを使用し縄文土器作りを行います。考古学担当職員の話を聞いたり、本物の縄文土器に触れたりすることもできます。自分だけの縄文土器を作ってみませんか。
日時:7月27日土曜日
午前の部…9時30分~11時30分
午後の部…13時30分~15時30分
場所:富士山かぐや姫ミュージアム
対象:市内在住・在勤の保育・幼稚園児年少から小学生と保護者/各18人(3年生以下は保護者同伴、応募者多数の場合、抽せん)
費用:500円
持ち物:エプロン、汚れてもよいタオル、水筒
申込み:6月25日~7月9日に、富士山かぐや姫ミュージアムウェブサイトで電子申請
問合せ:富士山かぐや姫ミュージアム
【電話】0545-21-3380
◆富士市家庭教育支援交流会
全ての教育の出発点である「家庭教育」。その主体となる保護者の皆さんを支援するための活動をしている人、または活動に興味がある人が交流し、情報交換を行います。
日時:
7月30日火曜日 19時~21時
令和7年2月8日土曜日 9時30分~12時
全2回
場所:富士市教育プラザ
内容:大学教授等による基調講演、市の家庭教育支援事業の紹介、参加者同士での情報交換会ほか
対象:家庭教育支援に関わる活動を行っている人、または興味がある人
50人(先着順)
申込み:6月17日~7月7日(当日消印有効)に、市ウェブサイトで電子申請するか、直接または、はがき・ファクス・メールに、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、参加希望日を記入し、〒417-0024八代町1-1富士市教育プラザ内社会教育課へ
【FAX】0545-30-6821
問合せ:社会教育課
【電話】0545-30-6820
<この記事についてアンケートにご協力ください。>