◆富士の型染体験
富士の型染の技法をもとに、絹素材の小風呂敷作りを行います。
日時:10月5日土曜日
(1)10時~11時30分
(2)13時~14時30分
場所:富士山かぐや姫ミュージアム
内容:講師が作成した身近な図柄を題材に、色を差す工程を中心に、色止め、のり落としなど一連の作業を学び、作品を仕上げる
講師:富士の型染グループ(萌黄(もえぎ))
対象:小学生以上(4年生以下は保護者同伴)/各10人(先着順)
申込み:9月15日日曜日の9時以降に、電話で富士山かぐや姫ミュージアムへ
問合せ:富士山かぐや姫ミュージアム
【電話】21-3380
◆秋の家族自然のつどい~森のひみつ冒険隊~
日時:(1)9月21日(2)10月19日(3)11月16日
各土曜日 9:15~11時30分
場所:丸火自然公園
内容:家族やグループでクイズを楽しみながら、少年自然の家スタッフの引率で、丸火自然公園内を自然散策
対象:市内在住・在勤・在学の家族や親子(5歳以上の人)
対象:各4組(応募者多数の場合、抽せん)
持ち物:水筒、タオル、帽子、防寒着、カッパ、行動食、ゴミ袋、リュック(荷物を全て収納し、両手を空けられるもの)
費用:小学生以上…500円、4歳以上の未就学児…400円(保険代、資料代含む)
申込み:
(1)9月15日日曜日の12時
(2)10月10日木曜日の12時
(3)11月7日木曜日の12時
に、少年自然の家ウェブサイトで電子申請するか、電話で少年自然の家へ
【電話】0545-35-1697
※抽せんの場合、結果をメールでお知らせします。
問合せ:社会教育課
【電話】0545-55-0560
◆外国人市民向けくらしの日本語講座
日時:9月29日~12月22日の毎週日曜日(10月20・27日・11月3日を除く)
全10回 14時30分~16時
場所:富士駅北まちづくりセンターほか
内容:生活で使う日本語の勉強(初級レベル)
対象:市内に住んでいるか、市内で働いている外国人/15人(人数が多い場合、抽せん)
費用:2,700円
申込み:9月20日金曜日までに、直接、国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内)へ
【電話】0545-64-6400
※窓口の受付時間は、火曜日~金曜日13時〜21時、土曜日・日曜日10時~18時。
問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】0545-55-2704
◆子育て支援講座広げてみませんか? ママ友のWA(ワ)!
子育て中の母親同士で、お互いの悩みや関心事を話し合い、自分に合った子育ての仕方を見つけましょう。
日時:10月1・8・15・22・29日、11月5日
各火曜日 10時~12時 全6回
場所:消防防災庁舎4階第2会議室
講師:大貫薫子さん、大村里美さん(家庭教育支援員)
対象:0~3歳の子どもを育てている母親で、原則全日程参加できる人
12人(応募者多数の場合、初めて受講する人を優先し、抽せん)
申込み:9月20日金曜日までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話でこども家庭課へ
※託児は、申込時に要予約。
問合せ:こども家庭課
【電話】0545-55-2763
◆外国人に教えるための日本語ボランティア入門講座
日時:10月8日〜12月10日の毎週火曜日
19時〜20時30分 全10回
場所:富士市交流プラザ
対象:外国人に日本語を教えたい人、国際交流ラウンジでボランティア活動ができる人(国籍は問いません)
15人(応募者多数の場合、抽せん)
費用:1,800円
申込み:9月29日日曜日までに、市ウェブサイトで電子申請するか、申込用紙(国際交流ラウンジFILS(フィス)(富士市交流プラザ内)で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接またはファクス・メールで、国際交流ラウンジFILSへ
【電話】0545-64-6400【FAX】0545-64-6404
※直接の場合、受付時間は火曜日〜金曜日13時〜21時、土曜日・日曜日10時〜18時(祝日は除く)。
問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】0545-55-2704
◆わが子を守る防災セミナー
(1)アウトドア×子育て世帯の防災対策
日時:9月29日日曜日 10時~12時
講師:あんどうりすさん(アウトドア流防災ファシリテーター)
(2)災害時!子育て世帯の心と体のセルフケア
日時:10月5日土曜日 10時~12時
講師:高良(たから)綾乃さん(子育て防災アドバイザー)
・・・・(1)(2)とも・・・・
場所:消防防災庁舎3階作戦指令室兼会議室
対象:小学生未満の子どもがいる親またはこれから子どもを迎える予定の人(祖父母も可)/10組程度(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:9月19日木曜日までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話または、参加者全員の氏名(ふりがな)、住所、参加人数、電話番号、メールアドレス、託児の有無(希望する場合は、子どもの氏名(ふりがな)、月齢、アレルギーの有無)を記入し、ファクス・メールで市民活躍・男女共同参画課へ
※両日参加か片方参加を選択できます。
※ウェブによる配信を行いますので、来場が難しい人は、申込みの際にお伝えください。
【FAX】0545-55-2864
問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】0545-55-2724
<この記事についてアンケートにご協力ください。>