■世界アルツハイマーデーと認知症月間
1994年に、国際アルツハイマー病協会(ADI)と世界保健機関(WHO)は共同で、9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、毎年9月を「世界アルツハイマー月間」と定めてさまざまな取り組みを行っています。
日本では、今年の1月1日に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」で、9月を「認知症月間」と定め、認知症についての関心と理解を深める行事が全国各地で行われます。
認知症を身近に感じ、対応を知る機会とするよう9月は市役所の1階ロビーで認知症に関する展示などを行います。
■認知症サポーターステップアップ講座
認知症を正しく理解し、認知症になってもならなくても住みよい地域を目指して、行政とともに認知症事業を行っていただける方の養成を進めています。認知症疾患医療センターやグループホームの職員、認知症サポート医に話を伺うほか、認知症カフェ(茶のみやカフェ)の体験を行います。
(1)〜(5)全5回の講座です
◇座学
(1)10月3日(木)、(2)25日(金)
各日午後1時30分~3時
市役所4階会議室
◇茶のみやカフェ
(3)11月19日(火)、(4)21日(木) (5)27日(水)
各日午後2時~3時30分
(3)中央図書館、
(4)桜木ホール
(5)大東図書館
((3)~(5)は、いずれか一か所のみの参加)
市内在住の方20人
参加無料
申込方法:電子申請または電話で申し込み(申込順)
問合せ:長寿推進課
【電話】21-1364
<この記事についてアンケートにご協力ください。>