文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなのひろば(1)

25/31

静岡県菊川市

まちの話題をお届けします
市ホームページの「”旬感”まちのニュース」では、このコーナーに掲載できなかったさまざまな話題を紹介しています。
最新のニュースから過去3年分まで、写真とともに閲覧できます。ぜひご覧ください。

■田んぼアート菊川2024収穫祭 みんなで楽しむ収穫の喜び
9月8日、水田に巨大な絵を浮かび上がらせる「田んぼアート」の収穫祭が、下内田の稲荷部地区の田んぼアート菊川会場で行われました。市内外から親子連れなどおよそ200人が参加し、黄金色の稲穂を家族や仲間とともに丁寧に刈り取っていきました。
参加者は鎌を手に田んぼの中に入っていくと、実行委員会のメンバーに教えてもらいながら、稲を1束ずつ刈っていき、やぐらに稲架掛(はざか)けを行いました。作業は順調に進み、紫式部の絵がみるみるうちに姿を消し、2時間ほどですべての稲を刈り終えました。

■認定NPO法人災害救助犬 消防署員と連携訓練!
9月11日、下平川地内の災害救助犬静岡訓練場で、認定NPO法人災害救助犬静岡と菊川市消防署による連携訓練が実施されました。高い場所での捜索活動を想定した「救助犬高所引揚訓練」を行い、救助隊員が救助犬を安全に高所へ移動させる訓練とその検証を実施。大型犬の胴体に「つり上げ用のハーネス」を装着した後、救助隊員のベルトと連結し、救助犬の胴体を両手で抱えはしごを登りました。救急隊員は、「上手!上手!」と救助犬に声をかけながら、慎重に訓練を行いました。

■第1回菊川MIZBE(ミズベ)フェス 菊川でかわまちづくり
9月7日、下内田地区河川防災ステーションで「第1回菊川MIZBEフェス」が開催されました。かわまちづくりのPRや事業相談を行っている「菊川エリアマネジメント組織」が企画。消火器体験やクイズなどで楽しく防災を学べる防災ワークショップのほか、ノルディックウォーク体験やかけっこ教室に参加できるスポーツイベントが行われました。また、みんなで菊川の利活用を考える「ミズベリング菊川」のPRブースが設置され、かわまちづくりの取り組みを紹介していました。

■長野県小谷村and菊川市フーバ親善交流会 友好都市とスポーツで交流
9月15日、堀之内体育館で「菊川市制20周年記念 長野県小谷村and菊川市フーバ親善交流会」が開催されました。フーバとは、健康づくりと地域福祉、そしてコミュニティづくりを目指して、平成19年に菊川市で誕生した中高年向けの4人制バレーボールです。本市と友好都市協定を締結している小谷村とは、数年前からフーバを通じて新たな交流が始まりました。交流会には、小谷村から4チームおよそ20人が参加。菊川市からは11チームが参加し、総勢およそ78人がフーバを通じて互いの親睦を深め、交流を楽しみました。

■手話言語の国際デー ブルーライトアップ 手話でつながる世界と市民の輪
9月23日、「手話言語の国際デー」に合わせてプラザけやきで「第6回菊川市手話言語に関する条例のつどい」と「ブルーライトアップ」が行われました。世界ろう連盟の呼び掛けに市も賛同し、菊川市手話言語条例推進委員会の協力により実現。条例のつどいでは「ミニ手話教室」や「手話しりとり」、「手話かるた」の体験が行われ、みんなで手話に親しみました。
日が落ち辺りが暗くなると、ブルーライトアップの点灯式が行われ、市民団体「たねあかり」の竹灯籠とともに会場を盛り上げました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU