文字サイズ
自治体の皆さまへ

第1弾 夏レク(2)

11/21

静岡県藤枝市

■稲葉地区交流センター 夏休みイベント
○夏休み子ども陶芸教室
夏休みの思い出に、世界にひとつだけのマイ食器を作りませんか。
対象:小学4~6年生
日時:
(1)7月23日(火)、8月6日(火)
(2)7月25日(木)、8月6日(火)
いずれも午前9時30分~11時30分
定員:各8人(抽選)
参加料:500円(材料費込)
申し込み:7月12日(金)までに、申し込みフォームで稲葉地区交流センターへ

○夏休み親子ドローン教室
室内で飛ばせるドローンを体験しませんか。
対象:小学3~6年生とその保護者
日時:8月2日(金)午前9時30分~11時30分
定員:8組(抽選)
参加料:無料
申し込み:7月19日(金)までに、申し込みフォームで稲葉地区交流センターへ

○稲葉の魅力発見講座
瀬戸川の水生生物を観察します。
対象:小学生とその保護者
日時:8月3日(土)午前9時30分~11時30分
場所:稲葉地区交流センターと周辺の瀬戸川
定員:12組(抽選)
参加料:無料
申し込み:7月19日(金)までに、申し込みフォームで稲葉地区交流センターへ

○共通
場所:稲葉地区交流センター

問合せ:稲葉地区交流センター
【電話】643・5005

■藤枝地区交流センター 夏休みイベント
○夏休み小学生体育教室
とび箱、マット、鉄棒などを使って、技能アップを目指します。
対象:小学1~4年生
日時:7月30日(火)、8月6日(火)・13日(火) いずれも午後1時30分~2時40分(全3回)
定員:20人(抽選)
参加料:300円

○夏休み親子電波教室
ラジオを作って電波を受信しよう。
対象:小学4年~中学生(小学生は保護者同伴)
日時:8月4日(日)午後1時30分~4時
定員:15組(抽選)
参加料:無料

○夏休み小学生親子パン作り講座
ソーセージパンを作ります。
対象:小学生とその保護者
日時:(1)8月15日(木)、(2)22日(木)午前9時30分~正午
定員:各8組(抽選)
参加料:550円

○夏休み小学生施設見学会
見学を通して、ものづくりの工程や、自衛隊の役割を学びます。
対象:小学4~6年生
日時:8月21日(水)午前8時30分~午後4時
見学場所:ハウス食品静岡工場、航空自衛隊静浜基地
定員:20人(抽選)
参加料:399円(昼食代)

○共通
申し込み:7月4日(木)午後9時までに、申し込みフォームで藤枝地区交流センターへ
場所:藤枝地区交流センター

問合せ:藤枝地区交流センター
【電話】631・6451

■生涯学習センター 夏休みイベント
○わんぱくキッズ体操(3回コース)
マット、なわとび、ボールなどを使い、楽しく体力づくりをしよう。
対象:小学1~3年生
日時:7月25日(木)、8月1日(木)・9日(金) いずれも午前9時30分~11時30分
場所:生涯学習センター
定員:各20人(抽選)
参加料:無料

○夏休み小学生施設見学会
明治なるほどファクトリーと天竜浜名湖鉄道「転車台and鉄道歴史館ツアー」を見学し、物の流通について学びます。
対象:小学4~6年生
日時:7月30日(火)午前8時30分~午後3時30分
集合場所:生涯学習センター
定員:30人(抽選)
参加料:300円

○親子環境教室
蓮華寺池公園の自然と「とんがりぼう」の歴史を学びましょう。
対象:小学生とその保護者
日時:8月2日(金)午前9時30分~午後3時30分
場所:蓮華寺池公園
定員:15組(抽選)
参加料:無料

○親子で楽しく紙ひこうきを飛ばそう!
紙飛行機「ブルーインパルス」の作り方や、遠くに飛ばすコツを学びます。
対象:小学4~6年生とその保護者
日時:8月9日(金)午後1時30分~3時30分
場所:生涯学習センター
定員:15組(抽選)
参加料:500円

○共通
申し込み:7月5日(金)までに、直接または申し込みフォームで生涯学習センターへ

問合せ:生涯学習センター
【電話】646・3211

■旅籠の夕めしand五右衛門風呂(足湯)体験
対象:小学3~6年生とその保護者
日時:8月3日(土)午後4時~7時
場所:岡部宿大旅籠柏屋
定員:12組(申込順)
参加料:1組700円
申し込み:7月6日(土)~15日(祝)に、電話またはファクスで岡部宿大旅籠柏屋へ

問合せ:岡部宿大旅籠柏屋
【電話・FAX】667・0018

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU