文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの情報ひろば〜Tosa City Infomation(2)

21/39

高知県土佐市

■定例農業委員会
日時:6月28日(金)午後1時30分~
場所:市役所本庁舎3階大会議室

問合せ:市農業委員会事務局
【電話】852-7738

■行政相談
日時:6月19日(水)午前10時~正午、午後1時〜3時
場所:高岡市民館1階学習室

問合せ:高知行政監視行政相談センター
【電話】824-4100

■人権相談
開設日:6月3日(月)、14日(金)、21日(金)、28日(金)
開設時間:午前10時~午後3時
開設場所:複合文化施設つなーで3階 土佐市社会福祉協議会
相談委員(順不同・敬称略):本紙をご覧ください。

問合せ:土佐市社会福祉協議会
【電話】852-2145

■防災行政無線
防災行政無線が聞こえなかった時は、【電話】0800-2000-430に電話すると、無料でもう一度聞くことができます。

■献血の御礼
献血のご協力ありがとうございました。
実施日:4月14日
実施場所:サニーマート高岡店
ご協力者数:63名

■児童手当のお知らせ
○令和4年6月から一部の方を除き現況届の提出が不要となりました
引き続いて現況届の提出が必要な方には、6月上旬までに文書を送付しますので、返信用封筒にて返送をお願いします。文書が届かない方でも、令和5年6月以降、配偶者が公務員となった方は現況届の提出が必要です。該当する方は、子育て支援課までご連絡ください。
※現況届の届出がない場合は、6月分以降の手当の支給が差し止められますので、ご注意ください。

○児童を養育している方の所得が(2)(以下表のとおり)以上の場合児童手当などは支給されません
支給額(月額):次の表のとおりです。
なお、所得が下表(1)以上(2)未満の場合は、特例給付として児童1人につき、一律5千円が支給されます。
支給対象:15歳到達後最初の3月31日までの間にある児童(中学校修了前の子ども)を養育している方(公務員の方は、勤務先で手続きをしてください。)
※支給対象の方で、認定請求の手続きがまだお済みでない方は、早急に、子育て支援課において手続きを行ってください。手続きが遅れると、受給できない月が発生することがあります。
支払時期:原則として、毎年2月・6月・10月の5日(土日祝の場合は前日)に、それぞれの前月分までが支給されます。

所得制限限度額・所得上限限度額:

支給月額:

問合せ:市子育て支援課子ども福祉班
【電話】852-7778

■高齢者肺炎球菌ワクチン
○予防接種法に基づき接種費用の一部を助成します(助成は生涯で1回のみ)
対象者:
(1)65歳になる方(定期接種の機会は65歳の1年間です。対象の方には誕生日前に予診票を送付します)
(2)60歳~64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を極度に制限される方、あるいは60歳~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(申込みが必要です)。過去に23価肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある人は対象となりません。
すでに65歳の方で、令和6年3月31日が有効期限の予診票をお持ちの方は、引き続きお持ちの予診票を使用できます。有効期限は66歳の誕生日の前日までです。
接種料金:自己負担金2,000円
※生活保護受給中の方は自己負担の免除を申し出ることができます。事前に市福祉事務所、USAくろしおセンター、戸波総合市民センターにお問い合わせください。

問合せ:市健康づくり課
【電話】852-1501

■熱中症に備えましょう
日ごろからこまめな水分補給を心がけるとともに、熱中症への早めの備えをお願いします。例えば…
・冷房機器が正常に稼働するか確認する。
・暑い日の避暑方法を確認する。(涼しい場所の確認)など
また、熱中症になるリスクが高いと予想されるときに環境省と気象庁から発表される「熱中症警戒アラート」の通知を、LINEまたはメールで受け取ることができます。下のQRコードから登録方法を確認できます。
※QRコードは本紙をご覧ください。

問合せ:市健康づくり課
【電話】852-1113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU