文字サイズ
自治体の皆さまへ

横倉 越知町立越知中学校校長室便り2024年度No.4

34/46

高知県越知町

■残署お見舞い申し上げます!
残暑厳しい日が続く今日この頃ですが、地域の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。夏休み前にも越知中生徒、教職員汗を流して頑張りました。それでは、1学期末のお知らせです。

▼当たり前を当たり前に…授業と学校生活から
▽エピソード1
7月に入り体育の授業は水泳が中心となる中、皆さんもご存じの通り、高知市の中学校プールで事故が起こり、小学生がお亡くなりになりました(私も2人の息子を持つ親であり、心よりお悔やみ申し上げます)。この事故を受け、越知中学校では保健体育科の教員が、直ちにプールの水深やそれぞれの生徒の泳力の状況把握と健康状態のチェックを再確認し、全教職員で共有し、授業時には管理職や支援員等の監視体制を強化して授業に臨みました。そんな水泳の授業の途中で私が生徒に「先生は事故がないように監視しているけれど、腹を立てずに嫌な気持ちにならないのはどうしてでしょう」と尋ねると、女子生徒は即座に答えてくれました。「先生、それは皆が真剣に一生懸命水泳の授業に取り組んでいるからだと思います」そして私は「その通り!みんなの姿を見ていると本当に気持ちがいい!」とつなぎました。

▽エピソード2
私は4月の着任以来、出張等がない限り、毎日毎朝学校の廊下や階段を掃除させてもらっています。そんな折、生徒が玄関を掃き掃除をしていると、あることに気づきました。
この映像の様子から皆さんは何をお感じになるでしょうか。ご家庭の教育力、日々働きかけてくれている教職員、そして越知の生徒の民度の高さを感じずにはいられません。越知中生徒との出会いに感謝します。

▽エピソード3
校長室便りNO.3でも、手作りの雑巾をご寄付いただいたことをご紹介させていただきましたが、先週追加の雑巾をいただきました。全校生徒にマイ雑巾を使ってもらうようにしていきたいと思います。いただいた雑巾を使いながら、1年生は学び舎を磨いています。校舎に年数と歴史があることと「汚いこと」とは違うのです。PTA OGの岡林逸子さんに、改めて、また心より感謝申し上げます。

■1学期を終えるにあたり
7月19日に1学期の終業式を行いました。今学期を振り返り、各学年の越知中学校の良さを価値づけました。
・(1年生は)初めて期末テストに臨み長時間取り組めたし、苦手な教科を友達に教えてもらい仲間とかかわる中で解けるようになったこと。
・保健体育科の授業で、セルフで授業を展開して取り組め、講師の西留先生に絶賛されたこと。
・部活動では、あきらめず全力で試合や競技に臨み続けたこと。
※女子バレーボール部、野球部、サッカー部は見事県体育大会に出場し、女子バレーボール部はベスト8に輝きました。

こうした姿が見られたのもご家庭のみなさまのご理解ご協力とともに、地域企業の方々、行政他関係機関の皆さんのご支援により本校の教育課程が進められましたこと、改めて感謝申し上げます。
良さを価値づける場面とは逆に、課題となる部分(家庭学習の時間の少なさと学習習慣の薄さ、スマートフォンの不適切な使い方など)もあり、今後2学期の学びを通じて改善を図ろうとしているところです。生徒にとって、充実した学びの場となり、本当に楽しく、仲間とかかわり励まし合うことのできる学校づくりを進めてまいります。

■イベントのご案内
9月15日(日)体育祭※今成グラウンド
11月3日(日)文化発表会※町民会館
地域の皆さんのご来場をお待ち申し上げます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU