今年の12月2日から、現行の健康保険証は発行されなくなります。便利なマイナ保険証をぜひご利用ください。
■マイナ保険証のメリット
(1)医療費を20円節約できる
紙の保険証よりも、保険税(料)で賄われている医療費を20円節約でき、自己負担も低くなります。
(2)より良い医療を受けることができる
過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、心身の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。
(3)高額医療の限度額を超える支払いを免除
限度額適用認定証などの交付を受けなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
(4)確定申告の医療費控除が便利になる
マイナポータルとe-Taxを連携することで、医療費控除情報が自動入力されるため、申告が簡単になります。
■マイナ保険証の利用には、事前登録が必要です
◇登録に必要なもの
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの交付時に設定した「利用者証明用電子証明書」の暗証番号(数字4桁)
◇登録の方法
・医療機関や薬局の顔認証付きカードリーダーから登録
・マイナポータルアプリから登録
・セブン銀行ATMから登録
・市役所(市民課市民係)で登録
■国民健康保険・後期高齢者医療保険の加入者へ
◇お手元の保険証について
12月1日時点でお手元にある有効な保険証は、資格情報に変更がない限り、保険証に記載されている有効期限までお使いいただけます。
◇マイナ保険証をお持ちでない人について
12月2日以降、お手元にある保険証の資格情報に変更があったときに、マイナ保険証をお持ちでない人には「資格確認書」が交付され、引き続き必要な医療を受けることができます。
※国民健康保険・後期高齢者医療保険以外の健康保険の加入者は、各医療保険者にお問い合わせください。
■マイナンバーカードをつくりませんか
市民課窓口、郵便局(渡、外江、中浜)で申請することができます。本人確認書類(運転免許証、パスポート、在留カードなど顔写真付きは1点、保険証、年金手帳、学生証、特別医療費受給資格証など顔写真なしは2点)を持参してください。
なお、申請書をお持ちの人は、申請書のQRコードを使用してご自宅でも申請ができます。(申請書は市民課窓口で交付します)
また、マイナンバーカードの暗証番号の設定や管理に不安がある人のため、暗証番号の設定が不要の顔認証マイナンバーカードも発行しています。(健康保険証として利用する際の、本人確認方法は機器による顔認証または目視に限定されます)
申請からカード交付まで約3週間かかりますので、お早めにお手続きください。
■電子証明書の有効期限切れにご注意ください
電子証明書は、原則、発行から5回目の誕生日が有効期限です。有効期限を過ぎるとマイナ保険証の利用やマイナポータルを使用した転出届、コンビニでの住民票などの交付ができなくなります。有効期限の3カ月前に更新案内が送付されますので市民課窓口でお手続きください。
問い合わせ先:
・マイナンバーカードについて…市民課 市民係【電話】47-1033
・国保・後期について…市民課 保険年金係【電話】47-1036
<この記事についてアンケートにご協力ください。>