文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康なまちづくり

11/24

鹿児島県いちき串木野市

■実は全身との繋がりが強い!
『歯周病』
歯周病とは歯ぐきの腫れ・出血といった症状が代表的ですが、悪化すると全身に影響を与える疾患です。

▽自己チェックリスト こんな症状はありませんか?
・朝起きたときに口の中がネバネバする
・口臭がある
・食事の後歯と歯の間に物が詰まりやすい
・歯ぐきから出血することがある
・歯ぐきが腫れることがある
・歯がグラグラする
一つでもチェックがつく場合は、早めに歯科受診をしましょう!
⇒早期発見早期治療が大切!

■歯周病と全身疾患の関係
毎日の食生活を含めた生活習慣を見直し、歯周病を予防することがさまざまな病気を予防することにつながります。

■※歯周病検診のお知らせ
20、30、40、50、60、70歳の節目年齢(R7.4.1時点)の方を対象に歯周病検診を6月から令和7年3月まで実施します。受診票を5月末に送付しますので、受診してください。
検診最終月は混雑するため、早めに受診しましょう。

※高齢者元気度アップ・ポイント事業の対象です。
串木野庁舎・市来庁舎・串木野健康増進センターにて押印します。

問合せ:健康増進センター
【電話】33-3450

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU