文字サイズ
自治体の皆さまへ

【CIVIC NEWS】教育委員会だより ~夏休みも頑張りました~

13/35

鹿児島県いちき串木野市

■7/29 市教育講演会
市民文化センターで、住吉社中の住吉小糸さんを講師にお招きし、「明日に向かって ちんとんしゃん」というテーマで講演を行いました。
講演では、「時代だからと流されずに、自分の夢を追い求めたから、今の自分がある」、「子どもに遠慮せず、正しいことを伝えるのが大人の責任」などの言葉から、人間としての生き方や子どもたちへの接し方など、多くのことを学ぶことができました。また、講話だけではなく、講師や子どもたちの素晴らしい踊りや演奏による『てこしゃんせん』を鑑賞し、古き良き文化を守り続けていくことの大切さを改めて感じました。
当日は、市内の幼稚園、小・中学校の教職員及び保護者、市民の方々243人が参加し、小糸さんの鹿児島弁での温かい講話に元気をいただきました。
※「住吉」の「吉」は環境依存文字のため置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■7/31 市学力向上教員研修会
市来地域公民館で市学力向上教員研修会を開催しました。前半は「児童が主体的に学ぶために」という視点で串木野小学校の古川允也教諭が実践発表を行いました。
その後、小・中教科別に「学習者主体の授業」を目指した授業づくりのポイントついて協議しました。
最後に、鹿児島大学教育実践総合センターの迫田孝志特任教授に「発達支持的生徒指導の考え方を生かした学習者主体の授業」というテーマで指導講話をいただきました。当日は市内全小・中学校から44人が参加しました。2学期以降の各学校での実践につながる充実した研修会になりました。

■8/5 いちき串木野市子どもサミット
いちき串木野市子どもサミットをいちきアクアホール多目的室で開催しました。市内小・中学校の代表が一堂に会し、「だれもが過ごしやすい学校づくりのために、私たちができること」をテーマに活発な協議が行われました。参加した子どもたちは、各学校の代表者として、自校の取組や他校の取組への質問や意見などを堂々と発表することができました。また、テーマに基づいた活発な協議から、次の2つの提言をまとめました。

1 あいさつや感謝の気持ちを伝える活動を通して、思いやりや感謝の心を育む。
2 ボランティア活動や交流活動を通して積極的に交流を図り、学級や学校全体で互いの絆を深める。

当日は、子どもたちが生き生きと自分の考えを表現したり、他校の児童生徒との交流や意見交換から多くのことを学んだりする姿が見られ、大変有意義な時間となりました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU