文字サイズ
自治体の皆さまへ

健診を受けて生活習慣を見直してみませんか?(2)

24/39

鹿児島県屋久島町

■集団健診でいまの自分をCheck!
年に1回の健診は自分の体を知るチャンス。

▽健診でわかること
身体測定:身長・体重・BMI・腹囲を計測し、内臓脂肪の蓄積リスクを調べる。生活習慣を見直す目安。
血圧測定:最大血圧と最小血圧を測定する検査。普段から自分の血圧を知ることが健康への第一歩。
採血検査:血液中の血糖、脂質、肝機能、腎機能、貧血などを検査。貧血や肝臓、脂質などの異常が分かる。
採尿検査:腎機能の低下や糖尿病、腎臓病、泌尿器の病気など、尿成分から異常が発見できる。
心電図検査:不整脈や狭心症、心筋梗塞といった心臓の異常がないかを調べる。

■集団健診は町内8会場で実施

*会場の混雑を避けるため、地区ごとに健診日を分けていますが、都合がつかない場合は、別の日でも受診できます。

▽持参するもの
□郵送された書類一式(受診券や問診票など)
□保険証
□検診料金(必要な方)
□検尿スピッツ(特定健診・長寿健診の受診者)

▽健診の流れ健診
・前日の21時以降は絶食
・会場に着いたら、まず受付受付時間7:00~10:00(口永良部島は6:00~7:00)
・番号順に受診
・受診後は会計へ

■集団健診で誰でもお得に受けられる「がん検診とその他検診」
大腸がん検診は、40歳以上の方は1年に1回。
胃がん検診は、50歳以上の方で2年に1回が、受診間隔の目安です。


*40歳以上の方が対象です。(胃がん検診は50歳~79歳、前立腺がん検診は50歳以上が対象)
*後期高齢者医療制度加入者、生活保護者は、一部無料で受けられる検診もあります。
*心不全リスク検査は、特定健診または長寿健診の受診者が対象です。
*口永良部島診療所ではヘリカルCT検査と内臓脂肪CT検査はありません。

問合せ:健康長寿課健康増進係
【電話】43-5900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU