広報わっさむ お知らせ版 令和7年8月20日号

発行号の内容
-
くらし
町政懇談会日程 町民の皆さんから直接ご意見、ご要望をいただき、町政に反映させていただくため、令和7年度町政懇談会を開催します。 問合せ:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421
-
講座
9/12(金) 生活習慣病予防教室 血糖値が高いと歯周病になりやすく、さらに歯周病があることで血糖値が悪化しやすいことが明らかになっています。血糖値が高い方も、そうではない方も毎日の口腔ケアの方法について一緒に学びましょう。 テーマ:「血糖値と歯周病の意外な関係」~お口をきれいにすると血糖値が下がる!?~ 内容:歯科衛生士と保健師の講話、調理実習と試食 日時:9月12日(金)午前10時~午後2時 場所:保健福祉センター(2階調理実習...
-
くらし
9/13(土) 粗大ごみ収集の受付を行っています 9月13日(土)に実施する粗大ごみ戸別収集の受付を行っています。 収集手数料:300円/10kg (収集に伺った際に手数料を徴収させていただきます。不在の場合は後日納付書を送付します。) 申込み:9月5日(金)までにQRコード又は住民課環境衛生係へお申込みください。 ※収集物の運搬ルートや配車手配のため締切後は受付できません。 ※収集可能な粗大ごみは一戸5品までです。 ※粗大ごみの出し方について、...
-
イベント
9/14(日) エキシビションの申込み受付延長 和寒東山スキー場ヒルクライムレース2025のエキシビション3カテゴリーが好評につき、申込み受付を延長します。 ※エキシビション…ファンクラス、パフォーマンス(仮装)部門、ティラノサウルスレース 日時:9月14日(日) 午前8時30分~午前10時 受付 午前10時~ 順次競技開始 午前11時頃 ファンクラス/パフォーマンス(仮装)部門 出走 午前11時5分頃 ティラノサウルスレース 出走 場所:和寒...
-
イベント
9/14(日) バイアスロン射撃体験 ヒルクライムレース大会会場でバイアスロン射撃体験を開催します。 スペシャルゲストとして和寒町出身でオリンピアンの菊地二久様をお迎えしての体験となっていますので、ぜひお越しください。 日時:9月14日(日) 午前10時~お昼12時30分 場所:和寒東山スキー場ロッジ内 参加料:無料 スペシャルゲスト:菊地二久様(和寒町出身、1980年五輪バイアスロン日本代表) 問合せ:教育推進課スポーツ振興係 【電...
-
講座
9/27(土) 公民館講座 映画「プラスチックの海」上映会のお知らせ 年間800万トンものプラスチックゴミが流れ着くと言われている海洋ごみを題材とした映画「プラスチックの海」の上映会を実施します。 日時:9月27日(土) (1)字幕長編(100分) 午前9時~午前10時40分 映画鑑賞 (2)吹替短編(22分)×ゴミ拾い 午前9時~午前9時30分 映画鑑賞 午前9時30分~午前10時 周辺ゴミ拾い 場所:公民館 恵み野ホール((1)ホール、(2)ロビー) 参加料:5...
-
イベント
10/5(日) 「三浦文学でフットパス」~塩狩峠から夫婦岩の道~参加者募集 塩狩駅前から夫婦岩を目指す「三浦文学でフットパス」~塩狩峠から夫婦岩の道~を、今年も開催します。 三浦文学や和寒町の歴史に触れ、和寒の自然を満喫しながらフットパスを楽しんでみませんか。 日時:10月5日(日) 午前8時45分~受付開始 午前9時オリエンテーション 午前11時45分頃頃解散予定 内容:フットパス…塩狩駅前~夫婦岩 ※昼食はご用意していません。 参加料:1,000円(記念館入館料、お菓...
-
イベント
令和8年 二十歳を祝う会 令和8年二十歳を祝う会を開催します。 日時:令和8年1月11日(日) 開会…午後3時~ 場所:公民館 恵み野ホール 対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日までのかた ※令和8年二十歳を祝う会の対象者については、住民基本台帳等を用いて案内状を発送します。差し支えのある方は教育推進課社会教育係までご連絡ください。 ~二十歳を祝う会の実行委員を募集しています~ 教育委員会では、二十歳を祝う会の企...
-
くらし
和寒元気!プレミアム応援券 物価高騰等に落ち込んだ町内消費の早期回復と地域経済の活性化を、町民等で取り組み和寒町の元気を取り戻すため、20%のプレミアム付き商品券を販売します。 世帯人数(7月1日現在住民票)によって購入限度冊数が異なりますので、町から郵送する通知書と引換券の両方を持参して購入してください。 販売価格:5,000円/冊(500円券×12枚 合計6,000円分利用できます。) 販売数量:16,500冊※売り切れ...
-
スポーツ
9/21(日) 第2回町民SPゴルフ大会の開催について SPゴルフは和寒が発祥のスポーツでゴルフクラブを使用しますが、決して難しいスポーツではありません。 一度チャレンジしてみませんか。ご参加をお待ちしています。 日時:9月21日(日) 午前9時受付(小雨決行) 場所:運動公園パーク場 (SPゴルフコースはパークゴルフコースと併設となっております。) 参加料:800円(当日会場で受けます、コース使用料は含みません) 道具:ゴルフクラブ(S=サンドウェッ...
-
その他
その他のお知らせ(広報わっさむ お知らせ版 令和7年8月20日号) 2025.8.20発行 NO.396 編集:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421 ※お知らせ版は全ての人が読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しています