しずおか県民だより 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
5年に一度 全ての人が対象 国勢調査が始まります! 「自分には関係ない」「書くのが面倒…」そんなイメージを持っている方もいるかもしれない国勢調査。実は私たちの暮らしに役立つ大切な調査なんです。最近はオンラインでとっても簡単に回答できるようになっていることを知っていましたか? ■国勢調査とは? 国勢調査は、わが国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として行われる最も重要な統計調査です。令和7年(2025年)10月1日現在、日本に住む全ての人と世...
-
くらし
備えて守る! みんなの命 防災 救急 いざという時のために心掛けておきたいこと 近年、大雨などの自然災害が全国各地で頻発しており、住民の避難生活の機会も増えています。自分自身の命はもちろん、大切な人や地域の暮らしを守るために、今できることを一緒に考えてみませんか? ■自助…自分の命は自分で守ろう 「わたしの避難生活」を作っていない 作っている あなたはどっち!? ※詳しくは本紙またはホームページをご覧ください。 「わたしの...
-
子育て
しずおかバーチャルスクールに参加してみませんか? あなたの居場所・学びがつながる・広がる。 ■バーチャルスクールとは 小学校、中学校などへ継続的に通っていない児童生徒が匿名で参加できる仮想空間上の居場所です。 参加対象:以下を全て満たす児童生徒 ・県内に在住している ・義務教育段階である ・学校へ継続的に通っていない、または病気で長期欠席している ・本オンラインでの学習(自習)を希望する 参加方法:参加申込書を在籍校へ提出 詳しくはこちら 【UR...
-
イベント
秋の森づくり県民大作戦 自然と触れ合うイベントがもりだくさん! イベント期間:9月15日(月曜日・祝日)~12月15日(月曜日) ■森づくり県民大作戦って? 県土の約6割を占める森林は、命の源である水や空気を育み、土砂災害を防止するだけでなく、人々の心身を癒すなど、さまざまな形で私たちの生活を支えています。「森づくり県民大作戦」では、大切な森林を未来に引き継いでいくため、自然と触れ合うさまざまなイベントを実施しています。...
-
くらし
リニア中央新幹線静岡工区 ■県民の皆さまからの質問にお答えします 8月4日に開催された地質構造・水資源部会専門部会では、どのような対話が行われたのですか。 8月4日開催の第21回地質構造・水資源部会専門部会では、トンネル掘削により発生する自然由来の重金属を含む要対策土の処理方法などについて対話を行いました。 JR東海から、トンネル掘削が行われる箇所で想定される地質や山梨工区の実績を踏まえた要対策土の発生予測が示されました。...
-
くらし
ふじのくにメディアチャンネル 学生特派員がゆく! 若者目線で県政情報をお届け! ■介護の未来ナビゲーターへ聞く! ~超高齢化社会での介護職を考えよう~ 今回の学生特派員取材では、若者と介護職の架け橋となる「介護の未来ナビゲーター」をフカボリ!「介護の未来ナビゲーター」は、県から委嘱された若手介護職員が、県内の高校や大学などで介護職の魅力を発信し、介護分野への就業を促進する取り組みです。ナビゲーター活動や介護職に対する思いについて伺いました。 記事...
-
くらし
各種相談窓口 ■サポート ○うちあけダイヤル 「学校に行くのが怖い」、「身近な人に相談しにくい」、「一人では解決できない」…そんな時、ありのままの気持ちを打ち明けてみませんか? 【URL】https://www.pref.shizuoka.jp/area/2022/ ○しずおかこども・家庭相談 子育て・家庭・親子関係・ヤングケアラーなどの悩みを気軽に相談できるLINEを活用した相談窓口です。 受付:平日10時~...
-
しごと
情報ひろば「試験」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■県職員採用試験(大学卒業程度 秋季試験)(職務経験者) 試験日:10月26日(日曜日) 会場:県立大学小鹿キャンパス(静岡市駿河区) 対象:詳細については受験案内をご覧ください 受付:9月18日(木曜日)~10月14日(火曜日) 17時 配布:県庁、県総合庁舎、県ホームページ 申し込み:住所・氏名・年齢・電話番号・生年月日などを、ふじ...
-
くらし
情報ひろば「募集」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■公益財団法人 スズキ教育文化財団 令和8年度高校奨学生 給付年額:36万円(返済不要) 給付期間:高校在学中の3年間(高専生は5年間) 対象:県内高校に進学予定の県内中学3年生のうち、人物・学業とも優秀かつ高校での学資の支弁が困難な方 定員:30人(選考) 受付:10月31日(金曜日) 必着 配布:県内中学校、スズキ教育文化財団ホーム...
-
講座
情報ひろば「講座・講演会」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■生涯健康サイエンスフェス in 静岡県立大学2025「健康の友だち『腸内細菌』」 日時:10月25日(土曜日) ・講演会…9時10分~ ・高校生研究発表…12時~ 会場:県立大学 草薙キャンパス 看護学部棟4階(静岡市駿河区) 詳しくはサイエンスフェスホームページをチェック! ホームページの専用参加申込フォームから 【URL】http...
-
くらし
情報ひろば「その他のイベント等」1 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■県職員採用選考(船員) 問い合わせ:経済産業部政策管理局総務課 【電話】054-221-2606 【HP】https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/saiyoinfo/employ/shikenkubun/saiyoshiken/1073493.html ■静岡県立浜松技術専門校 若年者コース 第2期入校...
-
くらし
情報ひろば「その他のイベント等」2 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■ひとりでも参加できる県庁見学 問い合わせ:総務部広聴広報課 【電話】054-221-2455 【HP】https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/introduction/kenchokengaku/1007457.html ■ふじのくに芸術祭2025障害者文化芸術部門「ふぁいんだー」作品公募展 問い合わせ...
-
しごと
静岡で、一次産業(うみだす)。 あなたも静岡県で農林水産業を始めませんか? ■農業 農業を始めたい方、研修生募集中! 《9月18日(木曜日)まで》 詳しくはこちら 【URL】https://www.shizuoka-nk.or.jp/shunou/ 県農業ビジネス課 【電話】054-221-2712 ■林業 就業相談会、見学会、インターンシップなど開催! 詳しくはこちら 【URL】https://www.morinavi-shi...
-
その他
今月のプレゼント ■抽選で20人の方にプレゼント! ○〈ふじのくに福産品〉エンゼルハンカチ (社会福祉法人こころ きゃらふる/島田市) ○コメント 当事業所はメンバーと一緒にアイデアを出し合いながら製品を考え、1つ1つ心を込めて製作しています。このエンゼルハンカチは綿100%のWガーゼとシャーリングパイル地を使用しています。肌触りがやさしく、厚みのあるふわふわなリバーシブルのハンカチで、くまさんの形がかわいいとギフ...
-
その他
その他のお知らせ(しずおか県民だより 2025年9月号) ■10月号のお知らせ 10月号は、10月1日(水曜日)発行 新聞折込は奇数月のみです 公共施設やコンビニにも配架しています ■「LINE友だち追加」が便利! 県民だより発行のご案内の他、「役立つ」、「楽しい」県政情報をお届け ■県の推計人口(令和7年8月1日現在) 総数:3,495,439人(前月比1,075人減) 世帯数:1,535,300世帯(前月比1,118世帯増) ■お問い合わせ 総務部広...