静岡県

新着広報記事
-
くらし
5年に一度 全ての人が対象 国勢調査が始まります! 「自分には関係ない」「書くのが面倒…」そんなイメージを持っている方もいるかもしれない国勢調査。実は私たちの暮らしに役立つ大切な調査なんです。最近はオンラインでとっても簡単に回答できるようになっていることを知っていましたか? ■国勢調査とは? 国勢調査は、わが国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として行われる最も重要な統計調査です。令和7年(2025年)10月1日現在、日本に住む全ての人と世...
-
くらし
備えて守る! みんなの命 防災 救急 いざという時のために心掛けておきたいこと 近年、大雨などの自然災害が全国各地で頻発しており、住民の避難生活の機会も増えています。自分自身の命はもちろん、大切な人や地域の暮らしを守るために、今できることを一緒に考えてみませんか? ■自助…自分の命は自分で守ろう 「わたしの避難生活」を作っていない 作っている あなたはどっち!? ※詳しくは本紙またはホームページをご覧ください。 「わたしの...
-
子育て
しずおかバーチャルスクールに参加してみませんか? あなたの居場所・学びがつながる・広がる。 ■バーチャルスクールとは 小学校、中学校などへ継続的に通っていない児童生徒が匿名で参加できる仮想空間上の居場所です。 参加対象:以下を全て満たす児童生徒 ・県内に在住している ・義務教育段階である ・学校へ継続的に通っていない、または病気で長期欠席している ・本オンラインでの学習(自習)を希望する 参加方法:参加申込書を在籍校へ提出 詳しくはこちら 【UR...
-
イベント
秋の森づくり県民大作戦 自然と触れ合うイベントがもりだくさん! イベント期間:9月15日(月曜日・祝日)~12月15日(月曜日) ■森づくり県民大作戦って? 県土の約6割を占める森林は、命の源である水や空気を育み、土砂災害を防止するだけでなく、人々の心身を癒すなど、さまざまな形で私たちの生活を支えています。「森づくり県民大作戦」では、大切な森林を未来に引き継いでいくため、自然と触れ合うさまざまなイベントを実施しています。...
-
くらし
リニア中央新幹線静岡工区 ■県民の皆さまからの質問にお答えします 8月4日に開催された地質構造・水資源部会専門部会では、どのような対話が行われたのですか。 8月4日開催の第21回地質構造・水資源部会専門部会では、トンネル掘削により発生する自然由来の重金属を含む要対策土の処理方法などについて対話を行いました。 JR東海から、トンネル掘削が行われる箇所で想定される地質や山梨工区の実績を踏まえた要対策土の発生予測が示されました。...
広報紙バックナンバー
-
しずおか県民だより 2025年9月号
-
しずおか県民だより 2025年8月号
-
しずおか県民だより 2025年7月号
-
しずおか県民だより 2025年6月号
-
しずおか県民だより 2025年5月号
-
しずおか県民だより 2025年4月号
-
しずおか県民だより 2025年3月号
-
しずおか県民だより 2025年2月号
-
しずおか県民だより 2025年1月号
-
しずおか県民だより 2024年12月号
-
しずおか県民だより 2024年11月号
-
しずおか県民だより 2024年10月号
-
しずおか県民だより 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 静岡県ホームページ
- 住所
- 静岡市葵区追手町9-6
- 電話
- 054-221-2455
- 首長
- 川勝 平太