静岡県

新着広報記事
-
イベント
世界お茶まつり2025 春の祭典
開催期間:4/19(土)~5/21(水) 3年に一度の「世界お茶まつり」が開催されます。日本を代表する茶の生産地である静岡県から世界に日本茶の魅力と文化を発信し、「光輝燦然(こうきさんぜん)! #私のO-CHA和ールド」をテーマに、世代や国境を越えた人々にその輪を広めていきます。お茶の香りと緑豊かな風景に包まれる新茶の季節。産地ならではの体験をしたり、見たり、味わったり、県内各所で行われるイベント…
-
くらし
「幸福度日本一の静岡県」に向けて ~次期総合計画(経営方針)と令和7年度予算~
県は現在、次期総合計画の策定を進めております。令和6年度に次期総合計画の基本的な考えや目指す姿を示す「経営方針」を決定し、その方針に沿って、令和7年度の予算と組織を編成しました。今後は、県民の皆さまや県議会、有識者の皆さまのご意見などを取り入れながら、令和7年度中の次期総合計画の策定を目指していきます。 ■県政運営に向けた2つの決意 静岡県知事 鈴木康友 ・チャレンジ元年! 人口減少や、デジタル技…
-
くらし
県の組織の一部が変わります
■政策の推進に向けた組織体制の強化 「幸福度日本一の静岡県」の実現に向け、知事直轄組織および経営管理部を再編し、企画部、総務部、財務部を設置します。 ■職員配置の見直し ○職員数 令和6年4月:5,922人 令和7年4月:5,910人 令和7年度当初削減数:▲12人 主な増要因: ・こども施策の一体的な推進体制の構築…+3人 ・スタートアップ支援と企業誘致体制の強化…+4人 ・盛土対策の推進に向け…
-
くらし
リニア中央新幹線静岡工区
■県民の皆さまからの質問にお答えします ○直近の専門部会では、どのような対話が行われたのですか。 3月11日開催の第19回地質構造・水資源部会専門部会では、「今後の主な対話項目」28項目のうち、水資源に関する5項目の対話を進めました。 会議では、トンネル湧水をポンプでくみ上げ大井川に戻す方策における不測の事態への対応や、県境に向けた先進坑の掘削における湧水量の管理値の設定などのリスク管理の方法が示…
-
くらし
誰にも言えない悩み、相談してみませんか?
■「静岡県うちあけダイヤル」で悩み相談 「誰かに相談したいけど親にも友達にも相談しづらいな…。」という悩みはありませんか? 県は、3つの相談窓口を開設しています。悩みごとは自分ひとりで抱え込まずに、お気軽にご相談ください。 (1)LINE相談 対象者:県内在住の39歳以下の若者 相談日時:14時から22時まで毎日相談受付中 4月1日から相談時間変更! (2)24時間子どもSOSダイヤル…
広報紙バックナンバー
-
しずおか県民だより 2025年4月号
-
しずおか県民だより 2025年3月号
-
しずおか県民だより 2025年2月号
-
しずおか県民だより 2025年1月号
-
しずおか県民だより 2024年12月号
-
しずおか県民だより 2024年11月号
-
しずおか県民だより 2024年10月号
-
しずおか県民だより 2024年9月号
-
しずおか県民だより 2024年8月号
-
しずおか県民だより 2024年7月号
-
しずおか県民だより 2024年6月号
-
しずおか県民だより 2024年5月号
-
しずおか県民だより 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 静岡県ホームページ
- 住所
- 静岡市葵区追手町9-6
- 電話
- 054-221-2455
- 首長
- 川勝 平太