静岡県

新着広報記事
-
くらし
脱炭素社会に向けてみんなで前進! 太陽光発電でつくる明るい未来
太陽光発電は、地球温暖化対策や災害時の備え、電気代節減などさまざまなメリットがあります。令和7年2月に国が策定した第7次エネルギー基本計画では、再生可能エネルギーをメインの電源として位置づけ、太陽光発電を増やしていく方向性が示されました。全国トップクラスの日照量を誇る本県でも太陽光発電の導入を積極的に推進しています。脱炭素社会の実現のため、今私たちができることを一緒に進めていきましょう。 ■みんな…
-
イベント
大阪・関西万博に静岡県ブース GEO KITCHEN SHIZUOKAが登場
3日間限定で静岡県の魅力を全世界に! 大阪・関西万博開催期間:4/13(日)~10/13(月) 184日間 県ブース出展期間・場所:6/6(金)~8(日) 3日間 ギャラリーWEST ついに開幕した2025年大阪・関西万博。万博は世界各国の技術や文化を展示する国際博覧会で、日本での開催は2005年の愛・地球博(愛知県)以来、20年ぶりになります。今回、県は3日間限定でブースを出展し、万博来場者の方…
-
くらし
今年の開山期から富士山では登山規制を行います!
世界遺産富士山の「美しさ」、「神聖さ」を守り、全ての登山者が安全で快適に富士登山できる環境を実現するため、富士宮口、御殿場口、須走口で登山規制を行います。世界の宝、富士山を次の世代に引き継ぐため、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 ※開山期7月10日~9月10日(例年)は道路状況に応じて変動する可能性があります。 ◆静岡県側から登山される方には、条例により以下の3つの条件が義務付けられます…
-
くらし
相談件数が増加しています! SNSやWEB広告をきっかけとする消費者トラブルにご注意を
5月消費者月間 ■県内の学生と協働で制作! 啓発動画「ちょっと待った! やばみちゃんファミリー」が完成しました 社会のデジタル化に伴い、WEB広告やSNSをきっかけとする消費者トラブルが、全ての世代で増加していることから、静岡県では、令和6年度に県内の学生と協働で啓発動画を制作しました。完成した動画は、県公式YouTubeで公開中です。ぜひご覧ください! ・欲しかった商品が80%オフ… ・「必ずも…
-
くらし
リニア中央新幹線静岡工区
■出前講座希望団体を募集中 県では、リニアに対する県の対応や取り組みについて、多くの皆さまに理解を深めていただくため、ホームページでJR東海との対話の状況を分かりやすく解説するなど、さまざまな方法で情報を発信しています。 また、職員が県内各地に出向いて県の対応などを直接説明する「出前講座」も積極的に行っています。出前講座では、「これまでの経緯」、「現在の対話の状況」などについて分かりやすく丁寧に説…
広報紙バックナンバー
-
しずおか県民だより 2025年5月号
-
しずおか県民だより 2025年4月号
-
しずおか県民だより 2025年3月号
-
しずおか県民だより 2025年2月号
-
しずおか県民だより 2025年1月号
-
しずおか県民だより 2024年12月号
-
しずおか県民だより 2024年11月号
-
しずおか県民だより 2024年10月号
-
しずおか県民だより 2024年9月号
-
しずおか県民だより 2024年8月号
-
しずおか県民だより 2024年7月号
-
しずおか県民だより 2024年6月号
-
しずおか県民だより 2024年5月号
自治体データ
- HP
- 静岡県ホームページ
- 住所
- 静岡市葵区追手町9-6
- 電話
- 054-221-2455
- 首長
- 川勝 平太