倉敷市(岡山県)

新着広報記事
-
イベント
〔特集1〕日本遺産フェスティバルin倉敷 ~わが国の文化・伝統を語る「日本遺産」が一堂に!~ 全国104の日本遺産ストーリー認定地域が一堂に会する、日本遺産関連では国内最大のイベント「日本遺産フェスティバル」を、10月25日・26日の2日間、倉敷アイビースクエアを主会場に開催します。今年は日本遺産創設から10周年の節目の年。この機会に、倉敷市の3つの日本遺産ストーリーをはじめ、岡山県内や全国各地の魅力ある歴史・文化、多彩な特産品やグルメを...
-
くらし
〔特集2〕市公共施設予約システムをリニューアル! 10月1日(水)から、インターネットサイトを通じた倉敷市の公共施設の予約システムが新しくなります。施設の予約や抽選申し込み、空き状況の確認が、スマホでも見やすい画面デザインになります。また、予約できる施設が増えました。 ■使用料のオンライン決済やコンビニ支払いが可能に!(一部の施設) 施設の窓口へ行かなくても、支払いができます。 ■スマホを使って開錠できます(一部の施設) 登録したEメールアドレス...
-
イベント
倉敷の工場夜景の魅力を全国に発信!全国工場夜景サミットin倉敷 工場夜景観光の魅力と可能性を探りさらに発展させていくため、全国14の工場夜景都市が倉敷に集います。子どもから大人まで楽しめる催しが盛りだくさんのイベントです! 日時:11月2日(日)12時~17時 場所:水島愛あいサロン(環境交流スクエア)。駐車台数に限りがあるため、水島臨海鉄道などの公共交通機関を利用してください ■全国工場夜景サミット 13時半~16時20分。全国工場夜景都市協議会に加盟する1...
-
くらし
10月1日(水)~あなたの命を守る「マイナ救急」実証事業をスタート 市消防局は総務省消防庁と連携して、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしているマイナンバーカード)を活用した「マイナ救急」の実証事業を開始します。 ■マイナ救急とは 救急隊がマイナ保険証を活用して、傷病者(救急車を必要とする人)の受診歴や処方薬などを閲覧し、迅速かつ円滑に救急活動をする取り組みです。傷病者の負担軽減、より適切な応急処置、搬送先病院の円滑な選定、病院での事前準備などの効果が期待されま...
-
しごと
職務経験者を対象とした市職員を募集 受験資格や業務内容など詳しくは、受験案内で確認してください。 募集職種(分野)・採用予定人員: ・事務職(IT) 5人程度 ・機械技術職 5人程度 ・土木技術職 10人程度 ・保育教育職 3人程度 ・建築技術職 5人程度 ・学芸員(美術) 1人程度 ・電気技術職 5人程度 受験資格:次の(1)(2)の要件と各職種の受験資格を満たす人。 (1)大学・短期大学・高等学校を卒業した人または同程度の学力を...
広報紙バックナンバー
-
広報くらしき 2025年10月号
-
広報くらしき 2025年9月号
-
広報くらしき 2025年8月号
-
広報くらしき 2025年7月号
-
広報くらしき 2025年6月号
-
広報くらしき 2025年5月号
-
広報くらしき 2025年4月号
-
広報くらしき 2025年3月号
-
広報くらしき 2025年2月号
-
広報くらしき 2025年1月号
-
広報くらしき 2024年12月号
-
広報くらしき 2024年11月号
-
広報くらしき 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 岡山県倉敷市ホームページ
- 住所
- 倉敷市西中新田640
- 電話
- 086-426-3030
- 首長
- 伊東 香織