文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい ハイライト(1)

8/33

三重県玉城町

■スポーツの秋!第65回町民体育祭を開催
10月8日(土)第65回町民体育祭を開催し、およそ2,000名の方が参加されました。
今回の体育祭は3年ぶりの開催ということもあり、新型コロナウイルス感染症の対策を十分に行った上で多くの方にご来場いただきました。
爽やかな秋晴れのもと、保育園児を中心とした「スマイル玉城」のダンス披露にて体育祭がスタートし、地域の小学生が出場した「町内小学校対抗リレー」では真剣な面持ちで走る選手に会場はこの日一番の盛り上がりを見せました。また「ジャンボなわとび」や、「THE競技玉入れ」でも参加者全員が全力で競技に参加し、熱戦が繰り広げられました。
お昼休みには、町民体育祭ポスター作品の上位入賞者の表彰も行いました。
全プログラム終了後、毎回恒例のお楽しみ抽選会も実施しました。当選者のみなさんおめでとうございました!

■11/7全国大会に出場した選手が町長を表敬訪問
全国大会へ出場した選手が、町長を表敬訪問しました。出場者と大会は以下のとおりです。
一覧については本紙をご参照ください

■10/7 100歳訪問 ご長寿を祝い町長が記念品や花束を贈呈
町内の100歳以上の高齢者を表敬訪問し、記念品や花束を贈呈して長寿をお祝いしました。
今回訪問をさせていただいたのは次の方々です。
※写真は訪問した方のみ掲載しています。
一覧については本紙をご参照ください

■10/27松阪高校郷土地理部研究成果発表
松阪高校郷土地理部が「日本地理学会2022年秋季学術大会高校生ポスターセッション」にて理事長賞を受賞しました。郷土地理部では、玉城町を題材に人口動態について昨年から研究を進めていました。その研究が認められ、受賞報告および成果発表会を行いました。研究成果をまとめたポスターは、保健福祉会館にて掲載を予定しております。

■11/5~11/6第48回玉城町民創作・美術・文化展を開催
「第48回玉城町民創作・美術・文化展」を中央公民館・体育センターで開催しました。
生涯学習講座やサークル活動で作成した作品が360点以上展示され、つまみ細工や書道などの各種体験会も行われました。
2日間で830名の方に鑑賞いただき、訪れた方からは「創意工夫を感じられる作品が多くあった」と感想をいただきました。

■10/12第36回玉城町長杯争奪ゲートボール大会を開催
秋晴れの中、中央公民館ゲートボール場において、「第36回玉城町長杯争奪ゲートボール大会」が開催されました。南勢志摩地区から5チームの約40名が参加し、リーグ戦で得点を競いました。
設定されたコースを巡り、はつらつとしたプレーで大会を盛り上げていただきました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU