発熱などの症状がある場合には、まずは、かかりつけ医など、地域の身近な医療機関に電話で相談してください。(「帰国者・接触者相談センター」は、10月末で廃止されています)
注意事項:
(1)受診前に必ず電話相談し、来院時間を決定
(2)来院時間を順守、マスクをした上で来院
(3)公共交通機関以外を利用し受診
●発熱患者など
↓
かかりつけ医などに電話で相談
↓
かかりつけ医などに受診できる場合…「かかりつけ医など」で診療・検査
かかりつけ医などに受診できない場合…「診療・検査医療機関」で診療・検査
●かかりつけ医などいない場合
↓
受診・相談センターに電話で相談
↓
「受診・相談センター」で「診療・検査医療機関」を案内
↓
「診療・検査医療機関」で診療・検査
◆受診・相談センター
・発熱などの症状がある場合…【電話】0954・69・1102(受付時間:8時30分~20時)
・その他一般相談用ダイヤル…【電話】0954・69・1103(受付時間:8時30分~20時)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>