■様中生考案「いちごっちょ」がパッケージ化
3月22日(月)、様似中学校で生徒が考案した、いちごのイメージキャラクター「いちごっちょ」がデザインされた、さまにいちごのパッケージがお披露目されました。
「いちごっちょ」は平成30年にふるさとアポイ学にて考案されたキャラクターで、様似町野菜振興会が町のPRを兼ね、パッケージリニューアルの際に「いちごっちょ」をキャラクターとして採用しました。
保健委員長の竹内璃奈さんは「活用されるのはすごいことだと思う。これからも様似町の良さを広めていきたい」と話されました。
■小学校にカッティングマット45枚を寄贈
3月2日(火)、小野工業株式会社(小野哲弘社長)から様似小学校にカッティングマット45枚が寄贈されました。
これは地域貢献活動として贈られたもので、地域参観日に学校運営協議会副会長として参加した中川剛さんが小学生の使用していたカッティングマットが古くなっていることを知り、寄贈されました。
■卒業おめでとう
・幼児センター(3月25日)
・様似小学校(3月19日)
・様似中学校(3月22日)
■4月の幼児センター・子育てサロン・図書館の予定
◆子育てサロン
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、子育てサロンは中止する場合があります。
◇おはなし会
日時:4月14日(水)
時間:11:00~
場所:幼児センターひまわり組
※図書館の司書が来て絵本や紙芝居を読んでくれます。
※図書館の絵本や雑誌を貸し出しできるようになりました。返却もサロンに返却BOXを用意します。
◇こいのぼり製作
日時
・4月27日(火)
・4月28日(水)
・サロンでお子さんと遊んでいる時に作ります。
・参加申し込みはいりません。
◇子育て相談
毎週月曜日~金曜日の午前9時から午後5時まで受け付けています(土・日曜日、祝日を除く)。
電話・面談・訪問のいずれかの方法で、専任の保育士がご相談に応じます。
問合せ・申込み:子育て支援係
【電話】36-5521
◇戸外遊び(散歩)
日時:4月16日(金)
時間:10:00~10:30(時間延長あり)
場所:幼児センター周辺
・参加申し込みはいりませんが、時間までに幼児センター園庭に集合してください。
・暖かい服装でお越しください。
・散歩のあとは解散になります。
◆図書館
月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日がお休みです。(毎週月曜日・月末図書整理日)
※カレンダーの網掛けの日です。
◇出張貸出 巡回スケジュール
・21日(水) 西町生活館 14:00~14:30
・22日(木) 幌満コミュニティセンター 14:00~14:30
問合せ:
・教育委員会生涯学習課
【電話】36-2521
・スポーツセンター
【電話】36-3708
・幼児センター
【電話】36-3521
・郷土館
【電話】36-3335
<この記事についてアンケートにご協力ください。>