▼認知症とは?
認知症とは、誰にでも起こる病気です。「加齢による物忘れ」と違い、脳の病気によって起こる「症状」で、放っておくと進行します。症状が軽い段階から適切なケアを受けることで、軽減したり、遅らせたりすることができる場合があります。認知症が疑われる場合は、かかりつけ医や認知症専門医へご相談ください。
東基幹型包括支援センターや下記のセンターでは、認知症の方を介護されている方のちょっとした悩みなどについて、個別で相談に応じています。介護の悩みを1人で抱え込まず、気軽にご相談ください。
問合せ:東基幹型包括支援センター
東区日置荘原寺町195-1
【電話】287-8730
【FAX】287-8740
<この記事についてアンケートにご協力ください。>