期日前投票:4月1日(土)~8日(土)午前8時30分~午後8時役場1階町民ロビー
投票日:4月9日(日)午前7時~午後7時各地区小学校体育館
任期満了に伴う山形県議会議員選挙が、4月9日(日)に行われます。
候補者の政策や主張などを見極め、大切な1票を投じましょう。
■投票できる方
選挙人名簿に登録された次の要件を満たす方が投票できます。
・平成17年4月10日までに生まれた方
・令和4年12月30日までに本町に転入届を出し、その後引き続き本町に住所を有する方(それ以前に転入していても、役場に届け出をしていない方は投票できません)
※転出された方でも、本町で投票できる場合があります。
■入場券
▽入場券の変更について
今回の選挙から、投票所入場券が変更となります。
これまで:封筒で世帯分をまとめて送付
これから:ハガキでお一人ずつに送付
入場券は、3月31日(金)(告示日)の立候補届出受付終了後に郵送します。
なお、郵便事情により発送から2~3日程度の日数がかかりますのでご了承ください。
投票する際、入場券を忘れても本人であることが確認できれば投票することができますが、スムーズに投票ができるよう入場券を持参しましょう。
期日前投票をご利用の際は、ハガキ裏面の「宣誓書」にあらかじめ記入してお持ちいただくとスムーズに投票ができます。
■投票の方法
入場券で受付→投票用紙を受け取る→投票する
心身の故障その他の事由により自書することができない場合は、代理投票をすることができますので、投票管理者に申し出てください。
■不在者投票
期間:4月1日(土)~8日(土)
会場:各病院・老人ホーム等
不在者投票ができる施設として指定された病院、老人ホーム等に入院・入所されている方は不在者投票ができます。なお、事前に投票用紙の交付請求をする必要があります。
■開票
日時:4月9日(日)午後8時~
会場:役場3階講堂
■感染症対策について
感染症対策のため、手指消毒等にご協力をお願いします。
※3月31日(金)の告示日において、本町を含む東田川郡選挙区が無投票となった場合、選挙は行われません。
問合せ先:三川町選挙管理委員会(役場総務課内)
【電話】35-7009
<この記事についてアンケートにご協力ください。>