文字サイズ
自治体の皆さまへ

庄内広域情報コーナー ぐるぐる庄内

11/22

山形県三川町

■鶴岡市
▽鶴岡に春の訪れを告げる「鶴岡雛物語」
会場:荘内神社、致道博物館、奥湯野浜温泉龍の湯「蔵ギャラリー・氷室」、旧風間家住宅「丙申堂」、湯田川温泉「旧白幡邸(長福寺集会所)」、湯野浜温泉各旅館等
※各会場の展示期間、開館時間、休館日、入場料など、詳しくは鶴岡市ホームページをご覧ください。

問合せ先:鶴岡市観光物産課
【電話】35-1301

■酒田市
▽早春の楽しみ雛めぐり 酒田雛街道
北前船で運ばれたきらびやかなお雛様をはじめ、古くから地元に伝わる愛らしい土人形や傘福が、一斉に飾られます。「酒田雛街道」ののぼり旗を目印に、早春の酒田の街を散策してみませんか。期間限定の雛メニューや雛スイーツ提供のお店もあります。
会場:本間美術館、山居倉庫酒田夢の倶楽(華の館)、酒田市立資料館、本間家旧本邸と別館「お店(たな)」、松山文化伝承館、旧阿部家、山王くらぶ、舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館、酒田あいおい工藤美術館、さかた中通り商店街アーケード
※各会場の開館時間、休館日、入場料など、詳しくは酒田市ホームページをご覧ください。

問合せ先:酒田市交流観光課観光戦略係
【電話】0234-26-5759

■遊佐町
▽旧青山本邸ひなまつり「庄内雛街道」
青山家は明治初期から北海道のニシン漁で財を成し、庄内でも有数の富豪に数えられました。莫大な費用をかけ明治23年に完成した本邸は、今なお、その偉容を誇っています。旧青山本邸では、青山家に代々引き継がれてきた古今雛や雛道具などを展示します。華やかに彩られた邸内をぜひご堪能ください。
期間:4月2日(日)まで
入場料:大人400円、大学生・高校生300円、小・中学生200円
会場・問合せ先:旧青山本邸(遊佐町比子)
【電話】0234-75-3145

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU