「であい茶屋」は、村の有償ボランティアが運営する通いの付添と食事付きの集いの場です。高齢の方が元気を保つためには、週1回以上の外出と人との交流が大切です。そのため外出の場として、別府公民館で週1回手作りの食事とおもりを使った体操等を行い、高齢の方の活動のサポートを行っています。
現在10人ほどの方が利用されており、約30名のボランティアの方が交代で活動中です。
利用者さんからは、「毎回おいしいご飯を食べさせてもらってありがたい」「通いの付添があって行くことができるため助かっている」等の声もあり、現在の利用者さんの活動をボランティアの皆さんが支えてくださっています。
「であい茶屋」は、外出しみんなで体操や食事、ゲーム等をして楽しいひとときを過ごす、大切な場所となっています。
問合せ:西粟倉村保健福祉課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>