■国の教育ローン
「国の教育ローン」は、高校、短大、大学、専修学校、各種学校や外国の高校、大学などに入学・在学するお子さんのいる家庭を対象とした公的な融資制度です。
融資額:350万円以内/子ども1人
金利:年1.68%固定金利
※母子家庭の人などは年1.28%
※令和2年12月1日現在
返済期間:15年以内
※母子家庭の人などは18年以内
問合せ:教育ローンコールセンター
【電話】0570-008656(ナビダイヤル)
「国の教育ローン」で検索
■指定管理者の指定
令和3年度から5年間における下記施設の指定管理者を指定しました。
※詳細は、施設担当課までお問合せいただくか、市HPをご覧ください。
■国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の年間支払額
1年間に納付した国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料は、年末調整と確定申告で社会保険料控除の対象となります。国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料を普通徴収(納付書または口座振替)で納付した人には、令和2年中の支払額の通知書を1月中に送付しましたのでご利用ください。
特別徴収(年金からの引去り)で納付している人は、年金保険者から令和3年1月に送付された「公的年金等の源泉徴収票」でご確認ください。非課税年金(障害年金・遺族年金)から引去りされている人は源泉徴収票が発行されませんので下記までご連絡ください。なお、年金から引去りされた保険税(料)は、その年金受給者にのみ社会保険料控除が適用されます。
問合せ:
「国民健康保険税」税務課市民税係【電話】551-0106【FAX】551-2010
「介護保険料」長寿福祉課介護保険係【電話】551-0281【FAX】551-0548
「後期高齢者医療保険料」保険年金課高齢者医療係【電話】551-0361【FAX】553-0250
■おわびと訂正
広報りっとう12月号9ページ、11月号2ページの住宅課の電話番号に誤りがありました。
おわびして訂正します。
正:住宅課住宅係
【電話】551-0347
問合せ:秘書広報課広報・広聴係
【電話】551-0641【FAX】553-1280
■国民年金保険料納付には「口座振替」が便利でお得
国民年金保険料の納付は、金融機関などに行く手間が省け、納め忘れのない口座振替が便利です。また、「前納」や「早割」による割引があり、利用するには事前に手続きが必要です。前納には6か月・1年・2年があり、まとめて納付すると現金で毎月納付するより割引になります。
令和3年4月から新たに「6か月前納」・「1年前納」・「2年前納」での納付を希望される場合、日本年金機構での申込締切が2月末日です。申込は草津年金事務所や市保険年金課で受け付けていますが、市役所での申込締切は、2月19日(金)です。(申込には年金手帳、通帳、金融機関の届印が必要です)
※納付期限より1か月早い振替で50円割引のある「翌月末振替」や「当月末振替(早割)」は、いつでも申込可能です。
※クレジットカード払いも可能です。詳しくはお問合せください。
問合せ:
草津年金事務所国民年金課【電話】567-2220(自動音声)
市役所保険年金課年金係【電話】551-0112【FAX】553-0250
■おわびと訂正
広報りっとう1月号9ページ下段「りっとう美知メセナ継続活動表彰企業に感謝状」の表彰企業名に誤りがありました。
おわびして訂正します。
正:トヨタモビリティパーツ(株)滋賀支社
誤:トヨタ部品滋賀共販(株)
問合せ:土木管理課管理用地係
【電話】551-0292【FAX】552-7000
<この記事についてアンケートにご協力ください。>