梅雨の時季ですね。雨が降ってジメジメ、せっかくセットした髪も台無し。嫌なことも多くなりますね。でも、こんな時期だからこそ私たちの目を楽しませてくれる生き物もいます。今回は「梅雨」と、丸い渦を巻いた殻を乗せてゆっくり動く「カタツムリ」を手話で表現しましょう。
◆梅雨
・指をすぼめて顎(あご)へ
・その手を額(ひたい)にもっていく
これはね「梅」「梅干し」って意味なんだよ
・指を下に向けて頭の前へ。その手を胸の前まで下ろします
この手話は「雨が降る」です。梅雨は「梅」と「雨が降る」を組み合わせるんだね!
◆カタツムリ
・片手はチョキに♪片手はグーに♪
・チョキの上にグーを!
見れば分かるカタツムリ!
手で表現できていますよね~
<この記事についてアンケートにご協力ください。>