文字サイズ
自治体の皆さまへ

主食・主菜・副菜を揃えて食べよう フレイル予防応援レシピ

16/30

新潟県新潟市

食推さんおすすめ
(14)卵と豚肉の炒め煮
主菜

ボウルで具材を混ぜることで、たんぱく質を多く取れる炒め物が手軽にできます。

◆栄養価(1人分)
エネルギー:217kcal
たんぱく質:11.8g
塩分:0.7g

◆作り方
(1)Aを器で混ぜ合わせ、広げた豚肉を15分漬ける。
(2)フライパンに油大さじ1/4を入れて熱し、片栗粉をまぶした(1)を中火で炒める。火が通ったら、食べやすい大きさに切ったトマトとニラを入れて加熱し、大きめのボウルに移す。
(3)フライパンに油大さじ1/4を入れて熱し、縦に厚めに切り軽く小麦粉を付けたナスを弱火で焼き、(2)に加える。
(4)卵を容器に割り入れ、塩と鶏がらスープのもとを入れてかき混ぜる。
(5)フライパンに残りの油を入れて熱し、(4)を炒めて(3)に加え、さらにごま油を加えて軽く混ぜる。

◆材料(2人分)
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 70g

A
しょうゆ 小さじ1/2
酒 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
おろしニンニク 1/2片(3g)
おろしショウガ 2g

片栗粉 大さじ1/2
油 大さじ3/4
トマト(中) 1/2個
ニラ 1/2把(50g)
ナス 1/2本
小麦粉 大さじ1/4
卵 1個半
塩 少々
鶏がらスープのもと 少々
ごま油 小さじ1/4

問合せ:健康増進課
(【電話】025-212-8166)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU