あなたの電話で救われる子どもがいます。
連絡は匿名で行うことも可能です。
連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。
■虐待かもと思ったら児童相談所(厚生労働省)
全国共通ダイヤル189(いちはやく)番へ
■児童虐待とは?
身体的虐待:なぐる、ける、たたく、家の外に閉め出すなど
ネグレクト:子どもを家に残して外出、食事を与えない、不潔にする、病院に連れていかないなど
心理的虐待:言葉で傷つける、無視する、きょうだい間で差別的な扱いをする、子どもの前で家族に対して暴力・暴言を言うなど
性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せるなど
※過度な「しつけ」も虐待にあたります。子育てに体罰や暴言を使わない。感情が爆発する前にクールダウンすることや、子育ての悩みを相談しましょう。
児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。
問い合わせ:生活福祉課
【電話】45-7214
<この記事についてアンケートにご協力ください。>