2月は、エネルギーの使用量が増える時期として、省エネルギー月間とされています。
エネルギーの使用量を抑えることで、温室効果ガスの排出を抑制し、地球温暖化を防止することができます。
ちょっとしたエコな工夫で、この冬を暖かく過ごしてみませんか。
◆衣
・首、手首、足首の「三つの首」をあたためましょう
・ひざ掛けやストールを活用しましょう
◆食
・「鍋」でからだも室内もあたためましょう
・根菜類、しょうがなど、からだをあたためる食材を食べましょう
◆住
・暖房時の室温は20℃を目安にしましょう
・温度計、湿度計を近くに置いて室内環境を「見える化」しましょう
問い合わせ:温暖化・エネルギー対策室
【電話】328-2355
<この記事についてアンケートにご協力ください。>