令和4年8月から9月の活動内容についてお知らせします。
熊倉小では、地域清掃活動と併せ、当日実施した清掃活動の振り返りや、第2学期以降の活動などについて意見交換がなされました。
西一中では、学校経営運営ビジョンや第1回学校評価集計結果について協議し、意見交換等がなされました。
川谷小・中学校では、学校関係者評価委員会と同時開催し、1学期における先生方の自己評価を取りまとめたものをもとに委員の皆様方に説明し、質疑応答を行いました。
西二中学区(小田倉小・西二中)では、新型コロナウイルス感染症の近隣地域での感染拡大の情勢等を鑑み対面開催とはせず、2学期の主な行事予定などについて委員の皆様にお知らせしました。
▽コミュニティ・スクールとは
保護者や地域の方、教育委員会、校長などが委員となり学校運営について協議する「学校運営協議会」が設置された学校のことを指します。
問合せ:学校教育課
【電話】25-2370
<この記事についてアンケートにご協力ください。>